文法-意味 grammar meaning
~か(反語:rhetorical question)
【例文】
あんなやつの言うことなんか聞くか。
I'm not going to listen to that guy.
【意味】
絶対に~ない
【用法】
「か」は「[肯定文]+か」の形で、「絶対に~ない」という話し手の主張を強調していうために使われます。
【英語】
"ka" is used in the form "[affirmative sentence] + ka" to emphasize the speaker's opinion that he or she (will) never ~.
【文法解説】Grammar point 1:
「か」には、いろいろな用法がありますが、その一つは、「絶対に~ない」という話し手の意見を強調していうために、「[肯定文]+か」の形を使うという用法です。反語の用法と呼ばれることもあります。
例文1は、聞き手に質問しているのではなく、話し手の主張です。
1. あんなやつに負けるか!
≒あんなやつには絶対負けない!
I want to be a person of filial piety soon.
この反語の「か」が含まれた文型でよく使われるものには以下のようなものがあります。
2. 努力してないあいつがあの大学に受かるものか。
≒努力してないあいつはあの大学に絶対受からない。
How can that guy who didn't try hard get into that university?
誰が~か
3. 誰があんなやつを信頼するか。
≒絶対誰もあんなやつを信頼しない(もちろん私も信頼しない)
Who would trust a guy like that?
~てたまるか
4. こんな中途半端であきらめてたまるか。
I'm never going to give up halfway through something like this.
接続 formation
[肯定文]+か
関連文法 related grammar
例文 example sentences
・俺がそんなくだらない嘘をつくか。よく考えてみろ。
Do you think I would tell such a stupid lie? Think about it.
・そんな小さな失敗で私があきらめるか。
Do you think I would give up on such a small failure?
・誰がそんなことでいちいち怒ったりしますか。
Who would be offended by such things?
・やり方なんかいちいち教えるか。見てやり方を盗むんだよ。
I don't tell you how to do it. You steal how to do it by watching.
・そんな稚拙なやり口で俺が騙されるか。
How can I be fooled by such a poor attempt?
~てたまるか
・あんな奴に負けてたまるか!
I would never lose to a guy like that!
・このまま失敗したままで終わらせてたまるか!
I'm not going to let this end up as a failure!
~ものか/もんか
・俺の彼女が浮気なんてするものか。
My girlfriend would never cheat on me.
・いくら頑張ったってあなたなんかが医者になれるもんですか。
No matter how hard you try, how can you become a doctor?
~があるか/がいるか
・そんな馬鹿正直に全部話すやつがいるか。
Who would be so foolish as to tell the whole story honestly?
If you have any questions about this grammar, please comment below.