文法-意味 grammar meaning
V+てやまない/てやみません
【例文】
息子が健康で幸せに育ってくれることを願ってやみません。
I sincerely hope that my son will grow up healthy.
【意味・用法】
「望む」という意味がある動詞や、その他の心の態度を表す動詞などに接続し、強く「V」し続けているという意味で使われます。会話ではあまり使われず、書き言葉として主に使われます。
【英語】
”~teyamanai/teyamimasen" is used in connection with verbs that mean "to hope" or other attitudes of mind, in the sense of continuing to "V" strongly. It is not often used in conversation, but is used primarily as a written language.
【文法解説】Grammar point 1:
一緒によく使われる動詞
「V+てやまない」の「V」に使われる動詞には主に以下にあげるような動詞がある。
■「望む」という意味がある動詞
望む、願う、求める、希望する、切望する、祈る、etc.
■心の態度などを表す動詞
尊敬する、愛する、信じる、反省する、惹きつける、etc
接続 formation
特定の「動詞」に接続します。
V + てやまない
(愛してやまない、尊敬してやまない)
V + てやみません
関連文法 related grammar
例文 example sentences
・被災した方々の生活が一刻も早く元通りになることを願ってやみません。
We never stop hoping that the lives of those affected by the disaster will be restored to normal as soon as possible.
・彼がどれだけ非行に走ろうと、彼の母だけは彼がいつか更生してくれると信じてやまなかった。
No matter how delinquent he became, his mother was the only one who never stopped believing that he would one day be rehabilitated.
・ちょっと彼に強く言い過ぎたかと自省してやまないのではあるが、言ったこと自体は後悔していない。
Although I cannot help feeling sorry for myself that I may have spoken a little too strongly to him, I do not regret what I said.
・私は、自分の画家としての道がいつか切り開かれることを切望してやまないのです。
I longingly hope that my path as a painter will one day be paved.
・このようなひどい戦争が二度と繰り返されないことを願ってやみません。
We never cease to hope that such a terrible war will never be repeated.
・僕の愛してやまない故郷の風景が、その音楽を聴いてありありと思い浮かんだのである。
Listening to the music, I could vividly picture the scenery of my beloved hometown.
・たとえどれだけ圧政の下に身を置かれようとも、我々は自由を求めてやまない。
No matter how much oppression we find ourselves under, we will never stop seeking freedom.
・彼の努力がいずれ結実するよう祈ってやみません。
We never stop praying that his efforts will eventually come to fruition.
・彼のスピーチには、人々の心を動かしてやまないものがあった。
His speeches had a way of moving people's hearts.
・私としては、息子が私の商売を継いでくれることを希望してやまないのではあるが、彼はどうやら将来は学者になることを心に決めたようである。
Although I am hoping that my son will take over my business, he seems to have made up his mind to become a scholar in the future.
If you have any questions about this grammar, please comment below.