文法-意味 grammar meaning
V(ます)+ かねる
【例文】
彼は後継者を誰にするか決めかねていた。
He had been unable to decide who would be his successor.
【意味】
~ことができない
【用法】
「V+かねる」は、「V」という行為ができないという意味で、特に「しようという気持ちはあるができない」という意味を表すために使われることが多い。したがって相手の要求を断る際などの丁寧な表現としても使われる。
【英語】
"V+kaneru" means that "cannot V " and is often used especially to express the meaning of "I′m willing to do it, but I can't V". Therefore, it is also used as a polite expression when refusing someone's request, etc.
【関連文法】
V+かねない
何か悪いことが起こる可能性について言及するとき
【文法解説】Grammar point 1:
「V+かねる」は、「Vすることができない」という意味で使われますが、単純にそれが禁止されているから(例文1)、物理的に不可能だから(例文2)といった理由でそれが出来ない場合には使われません。
基本的に、それをしたい、しようという気持ちはあるが、何らかの事情によりそれをすることが難しいという場合に使われます。
1. お店の中ではたばこを吸いかねます。✖
(お店の中ではたばこを吸えません。)〇
You cannot smoke in the restaurant.
2. その日は出張で大阪にいるので、会議には参加しかねます。✖
(参加できません。)〇
On that day I will be in Osaka on a business trip so I will not be able to attend the meeting.
「V+かねる」は「V+かねます」などの形で、聞き手が話し手にして欲しいと思っていることを、話し手が「できない」と断るときなどの丁寧な表現として使われます。非常に丁寧な接客の場面などで聞く表現です。
3. お支払い完了後のキャンセルはお受けいたしかねます。
We cannot accept cancellations after payment has been completed.
4. 申し訳ありませんが、そのような意見には同意しかねます。
I’m afraid I cannot agree with such an opinion.
【文法解説】Grammar point 2:
「V+かねる」の「V」に使われる動詞によっては、「見かねる」「待ちかねる」のような、一つの語のように扱われ、特別な意味を表す語もあります。
見かねる→(誰かが困っている状況などを)見ているいことができない。基本的に後ろにその状況を助けるための行動がくる。
5. 彼が困っているの見かねて、先生が声をかけてあげた。
Unable to just watch him in distress, the teacher talked to him.
待ちねる→待っているいことに耐えられないほど強くその出来事の実現/到来を望んでいる。
6. 観客たちは、そのミュージシャンの登場を、今か今かと待ちかねていた。
The audience was eagerly awaiting the arrival of the musician.
接続 formation
V(ます形) :ます+かねる
(決めかねる、見かねる)
関連文法 related grammar
例文 example sentences
・社長はその事業を売却するかどうか決めかねていた。
The president could not decide whether to sell that business.
・明日はいよいよ待ちかねていた結婚式当日だ。
Tomorrow is finally the long-awaited wedding day.
・私が腹痛のため道端にうずくまっていたところに、それを見かねて声をかけてくれたのが今の夫です。
I was huddled on the side of the road because of a stomachache, and the person who saw me and approached me is my husband today.
・両親の落胆する顔を見たくなかった彼は、試験に落ちたあともしばらくその事実を両親に言いかねていた。
He did not want to see his parents' disappointed faces, so he could not tell them about it for a while after he failed the exam.
・連日続く拷問に耐えかねて、彼はついに組織の秘密を敵にばらしてしまった。
Unable to endure the day after day of torture, he finally revealed the organization's secrets to his enemies.
婉曲的に「できない」という場合
・仕事に関係ないプライベートなご質問にはお答えしかねます。
I’m afraid I cannot answer private questions that are not related to my work.
・お客様が先ほどおっしゃったことには同意しかねます。
I’m afraid I can't agree with what you just said, and
・貴重品はご自身でご管理ください。当施設内で起きた盗難については責任を負いかねます。
Please take care of your valuables by yourself. We are afraid that we cannot take responsibility for thefts that occur in our facility.
・そのようなご要望はお受けしかねます。
I'm afraid I cannot accept such a request.
・誠に申し訳ございませんが、ご依頼の件に関して、弊社では対応いたしかねます。
We are sorry, but we are unable to respond to your request.
If you have any questions about this grammar, please comment below.