文法-意味 grammar meaning
~から~にかけて
【例文】
今夜から明日の朝にかけて、ところにより雨が降るでしょう。
There will be rain showers in places from tonight to tomorrow morning.
【意味】
~ぐらいから~ぐらいまでの間
【用法】N1からN2にかけて
だいたいの時間や場所の範囲について述べたい時に、「N1(=始点)」から「N2(=終点)」までの間という意味で使われます。
【英語】
When you want to describe an approximate range of time or place, ”N1 kara N2nikakete" is used to mean from " N1 (= starting point)" to " N2 (= ending point)".
Grammar point 1 :
時間や期間の範囲を示す文法には「~から~まで」もありますが、「~から~にかけて」はその始まりと終わりの境界が不明瞭な場合に使われます。範囲がはっきりとわかっている場合は使われません。
はっきりと始点や終点の境界を定めることのが難しいもの、例えば、自然現象(が起こる範囲・期間)、生物の生息域、はっきりとわかっていない歴史的事象、などに使われます。
〇 今日は3時から4時まで英語のクラスがあります。
There will be an English class from 3:00 to 4:00 today.
✖ 今日は3時から4時にかけて英語のクラスがあります。
〇 梅の花は2月中旬から3月上旬にかけて咲きます。
The plum blossoms bloom from mid-February to early March.
△ 梅の花は2月中旬から3月上旬まで咲きます。
(間違いではないが、自然現象ははっきりと期間を示すことは難しいため「~にかけて」の方が好まれる)
Grammar point 2 :
「~にわたって」は範囲を表す言葉(e.g.5時間)と共に使われ、「~から~にかけて」は、始点、終点を表す言葉(e.g. 5時)と一緒に使われます。「~にわたって」はその期間・範囲が長い(広い)などのニュアンスを付加しますが、「~から~にかけて」はそのニュアンスは不可されません。
〇 二日間にわたって雨が降った。
It rained for two days.
〇 土曜日から日曜日にかけて雨が降った。
It rained from Saturday to Sunday.
接続 formation
名詞に接続して使われます。
N1 から N 2 にかけて
N1 = 時間や範囲の始点となる言葉
N2 = 時間や範囲の終点となる言葉
(東京から大阪にかけて)
(朝から夜にかけて)
関連文法 related grammar
~にわり/~にわたって/~にわたる N
- JLPT N2 Grammar
~にかけては【分野】
- JLPT N2 Grammar
~から~まで
- JLPT N5 Grammar
例文 example sentences
・ 日本では9月から10月にかけて台風がやって来る。
In Japan, typhoons come in September and October.
・今夜10時から翌5時にかけて、東の空にしし座流星群が見られるでしょう。
The Leonid meteor shower will be visible in the eastern sky from 10 p.m. to 5 a.m. tonight.
・この町から隣町にかけてはたくさんの古本屋がある。
There are many used bookstores from this town to the next town.
・小学校高学年から中学生にかけての期間は、子供が自身のアイデンティティを確立していく時期だ。
The period between upper elementary school and junior high school is a time when children are establishing their own identities.
・3世紀後半から7世紀初めにかけて日本各地に古墳という有力者のお墓が作られました。
From the latter half of the 3rd century to the beginning of the 7th century, kofun tombs, tombs for people of high class, were built all over Japan.
・今週末は、東北地方から北海道にかけて多くの地域で大雪になりそうです。
This weekend, many areas from the Tohoku region to Hokkaido are expected to see heavy snowfall.
・準決勝から決勝にかけては、どの試合も接戦でどちらのチームが勝ってもおかしくなかった。
From the semifinals to the finals, every game was close and either team could have won.
・この生物はアフリカ北部から中東地域にかけて生息しています。
This organism is found from northern Africa to the Middle East.
・初級から中級にかけては、基礎的な力を着実に身に着けることが重要です。
In the beginner to intermediate level, it is important to steadily acquire basic skills.
・20代から30代にかけてどれだけ努力してきたかが、40代になって大きな違いを生む。
How much effort you put in during your twenties and thirties makes a big difference when you reach your forties.
If you have any questions about this grammar, please comment below.