Online Japanese Lessons

たくさんのコメントや質問ありがとうございます。
少しずつですが、できるだけ返信をしていっております。

V + っこない
【JLPT N2/N3 Grammar】

文法-意味 grammar meaning

V + っこない

例文

あんな弱小じゃくしょうチームになんか、っこない
There's no way we will lose to such a weak team.

一時間いちじかん以内いない宿題しゅくだいえるなんて、そんなのできっこない
There is no way I can finish my homework in less than an hour.

意味
~ということはありえない
~ということは絶対無理だ

用法
「~」ということは「絶対にありえない」と強く物事を否定したいときに使われます。

また、動詞の可能形に接続して「絶対に無理だ」と言いたいときにも使われます。この文型は基本的にはカジュアルな場面で使われます。

英語
”~kkonai" is used when you want to strongly deny something, such as "it will never happen". It is also used when you want to say "absolutely impossible" in connection with the potential form of a verb.

This sentence pattern is normally used in casual situations.


文法解説】Grammar point 1

っこない」は「わけがない」や「はずがない」と同じように、「絶対に~ない」と強く物事を否定する時に使われます。ただし「っこない」はフォーマルな場面では使われず、主に親しい間柄で使われます。

1. あのヘビースモーカーのかれ禁煙きんえんするなんてできっこない
(≒できるはずがない/できるわけがない
He is a heavy smoker and there is no way he can quit smoking.

接続  formation

動詞のます形・可能形」に接続します。

 V(ます形)ます + っこない
(買いっこない、食べっこない

 V(可能形) + っこない
(買えっこない、できっこない

例文 example sentences

・あんたなんかにわたし気持きもちなんてわかりっこない
There’s no way you can understand how I feel.

・こんなにたくさんの料理りょうり一人ひとりべきれっこないよ。
There's no way I can eat all of these dishes by myself.

・どうせわたしゆめなんてかなっこないよ。
My dreams are never going to come true anyway.

・今からいそいだって約束やくそく時間じかんにはっこない
Even if we hurry now, there’s no way we can make it in time for our appointment.

・あんな強豪きょうごうチームになんてっこない
There's no way we can beat a team that strong.

・あんな豪邸ごうてい、いくらおかねをためたってわたしにはっこない
No matter how much money I saved up, I would never be able to buy such a mansion.

・あんな素敵すてき女性じょせいぼくにはっこない
There is no way I can date such a wonderful woman.

・そんな古臭ふるくさ商品しょうひんなんかっこないですよ。
You can't sell such old-fashioned products.

・あいつとおれみずあぶらかりっこないよ。
He and I are like water and oil, we'll never understand each other.

わたし一生懸命いっしょうけんめい勉強べんきょうしたって、あの大学だいがくにはかりっこない
No matter how hard I study, there's no way I'll get into that university.

備考 notes

備考①

「ます形」のますの前部分が一音節になる動詞(例:ます、ます、ます、など)とは使われないと書いてある教科書などもあるが、以下のように使用例もあり決して間違いというわけではない。

・ハクがそんなことっこないやさしいひとだもん!(ジブリ映画『千と千尋』より)
Haku would never do such a thing! He's a kind man!

・でも、いくらっていたって、ぼくたちをたすけてくれるふねなんて、っこないよ。(江戸川乱歩『新宝島』)
But no matter how long we wait, no boat will ever come to save us.

まさおき
この文法に関して質問がある方は下のコメント欄に書いてください。
If you have any questions about this grammar, please comment below.

-JLPT N2 文法一覧, JLPT N3 文法一覧
-,

© 2021 Hedgehog Japanese