~に対して(対比/比率)【文法-N2/N3 Grammar】

文法-意味 grammar meaning

 ~ に対して(対比/比率)

例文

かれが30さい部長ぶちょう昇進しょうしんしたのたいしてわたしいまだに平社員ひらしゃいんのままだ。
While he was promoted to department head at the age of 30, I am still an ordinary employee.

小麦粉こむぎこ100gたいベーキングパウダーを4gくわえます。
Add 5 g of baking powder to 100 g of flour.

意味・用法
①「A に対して B」の形で、A B という二つの事を対比して述べたい時に使われます。

②「A に対して B」の形で、A に数量を表す名詞を入れ、それと比べた時の B の比率を言いたい時に使われる。

英語while, in contrast to ~
① It is used in the form "A nitaishite B", and used when you want to state two things, A and B, in contrast to each other.

② It is used in the form "A nitaishite B", where A is a noun expressing a quantity, and used to say the ratio of B in comparison to A.

別の用法
~に対して(用法①:対象)


Grammar point】


~に対して」「て」が省略された形も使われます。

1. 日本人にほんじん平均寿命へいきんじゅみょうは、男性だんせいが81.41さいなのに対し女性じょせいは87.45さいです。
(=81.41歳なのに対して、)
While the average life expectancy of Japanese men is 81.41 years, that of Japanese women is 87.45 years.

接続  formation

用法①:

 V/イ形/ナ形/N(普通形)  + の +に対して
※ナ形と名詞の非過去肯定:/である

用法②: 

 N  + に対して
※Nは数量を表す名詞。
※この用法の場合は「の」は入りません。

関連文法 related grammar

例文 example sentences

用法①:対比

日本にほん育休取得率いくきゅうしゅとくりつ女性じょせいが81.6%なのに対して男性だんせいは12.7%にとどまります。
In Japan, while 81.6% of women take maternity leave, only 12.7% of men take it.

子供時代こどもじだいは、おとうと成績優秀せいせきゆうしゅうだったのに対しわたしはそれほどでもなかった。
In my childhood, while my younger brother excelled in grades, I did not so much.

・その事件じけんこったときおおくのひとがパニックにおちいったのに対しかれだけは冷静れいせいでいることができた。
When the incident occurred, he was the only one who was able to remain calm while many others panicked.

一般的いっぱんてきなビールのアルコール度数どすうが5%であるのに対して、このビールは9%もあります。
While the alcohol content of a typical beer is 5%, this beer is 9%.

となりのカフェのコーヒーが一杯いっぱい300えんなのに対し、ここのカフェは一杯いっぱい220えんです。
While a cup of coffee at the coffee shop next door costs 300 yen, a cup of coffee here costs 220 yen.

わたしははがとてもおしゃべりだったのに対しちち寡黙かもくひとでした。
While my mother was very talkative, my father was a taciturn man.

今年ことし海外事業部かいがいじぎょうぶげが好調こうちょうだったのに対して国内事業部こくないじぎょうぶげはいまいちだった。
This year, while sales of the overseas business division were strong, sales of the domestic business division were not so good.

うし一回いっかい出産しゅっさん一頭いっとうしかまないのに対しぶた一回いっかい出産しゅっさん十頭じっとうむ。
While cows give birth to only one cow per birth, pigs give birth to ten pigs per birth.
※十頭(読み方: じっとう、じゅっとう)

・そのくにでは、一般庶民いっぱんしょみんくるしい生活せいかついられているのに対し貴族きぞくたちは贅沢三昧ぜいたくざんまいかえしていた。
In that country, while the common people were forced to live a difficult life, the nobles repeatedly indulged in luxury.

本校ほんこうへの入学志望者数にゅうがくしぼうしゃすうは10年前ねんまえやく3000にんだったのに対し去年きょねんやく2000人と大幅おおはばっています。
The number of applicants to our school has decreased significantly, from about 3,000 ten years ago to about 2,000 last year.

用法②:比率

醤油しょうゆに対し砂糖さとう2の割合わりあいわせてください。
Mix in a ratio of 1 soy sauce to 2 sugar.

・トマトには可食部かしょくぶ100gに対しやく3~5mgのリコピンがふくまれているといわれる。
Tomatoes contain about 3~5 mg of lycopene per 100 g of edible parts.

まさおき
この文法について質問がある方は下のコメント欄に書いてください。
If you have any questions about this grammar, please comment below.

-N2 文法一覧, N3 文法一覧

© 2021 Hedgehog Japanese