文法-意味 grammar meaning
V + 抜く
【例文】
私はその厳しい訓練を耐え抜いた。
I endured that rigorous training to the end.
【意味】
最後まで「~」する
【用法】
特定の動詞に接続して使い、忍耐が必要なことなどを途中で投げ出さずに最後までするという意味を添える。
【英語】
”~nuku" is used in conjunction with a specific verb to mean to do something that requires patience and to finish it without giving up.
【文法解説】Grammar point 1:
一緒に使われる動詞
一緒に使える同時は慣用的にある程度決まっています。一緒に良く使われる動詞には以下のようなものがあげられます。
<一覧>
やり抜く、がんばり抜く、耐え抜く、戦い抜く、守り抜く、勝ち抜く、走り抜く、etc.
考え抜く、悩み抜く、etc.
【文法解説】Grammar< point 2 :
「V+ぬく」のニュアンス
動作の完遂や完了を表す複合動詞としては他に「V+終える」「V+切る」「V+通す」などがあり、それぞれ意味合いは少し異なります。「V+ぬく」はその行為を完遂するまでに困難や障害があったり、耐えることが必要な場合に使われます。
またある程度の長い期間を伴う場合に使われます。
接続 formation
V(ます形) :ます + 抜く
(やり抜く、考え抜く)
関連文法 related grammar
V+終わる/終える
- JLPT N3 Grammar
V+きる
- JLPT N3 Grammar
V+通す
- JLPT N3 Grammar
例文 example sentences
・この仕事を最後までやり抜けたのは皆様の協力のおかげです。
Thanks to everyone's cooperation, we were able to finish this job to the end.
・考え抜いた結果、今の仕事をやめて転職することに決めました。
After much thought and consideration, I decided to quit my current job and change careers.
・その武将は降参することなく、最後までその城を守り抜いた。
The warlord did not surrender and defended the castle to the end.
・その弱小チームは予選を勝ち抜き、ついに決勝戦に出場する。
The weak team wins the preliminary round and finally makes it to the finals.
・つらい練習を耐え抜いたのは、どうしても全国大会で優勝したかったからだ。
The reason why I persevered through the hard training was because I really wanted to win the national championship.
・この戦が負け戦だと知りながらも彼は戦い抜いた。
He knew that this was a losing battle, but he fought on to the end.
・つらい戦争の時代を生き抜いた人達の話を後世に伝えたい。
I want to pass on the stories of people who lived through the hard times of war to future generations.
・私の今日の体調で、マラソンを最後まで走り抜けるか心配だ。
With my condition today, I'm not sure if I'll be able to finish the marathon to the end.
・悩み抜いた結果、つらい決断だが彼をクビにすることにした。
After much deliberation, I decided to fire him, although it was a tough decision.
・俺はどんなことがあっても彼女を愛し抜く。
I'm going to love her no matter what.
If you have any questions about this grammar, please comment below.