文法-意味 grammar meaning
~ そうにない / ~そうもない
【例文】
この冷蔵庫は重たくて、一人では動かせそうにない。
This refrigerator is heavy and I don't think I can move it by myself.
【意味】
~なさそう
【用法】
現状の様子や情報から「~しないだろうと感じる」と未来に関する感覚的な予想を述べたい時に使われます。
【英語】
”-souninai/-soumonai" is used when you want to make an intuitive prediction about the future, saying "It's unlikely to happen" based on the current situation or information.
【Grammar point】
■「そうにない」と「そうもない」の違い
どちらも同じ意味で使うことができます。ただし、「そうもない」は「そうにない」に比べ、よりそのことが起こる可能性が低いことを強調したい場合に使われます。
1. 今の成績では、あの大学は到底受かりそうにない。
I don't think I'll be able to get into that university with my current grades.
2. 今の成績では、あの大学は到底受かりそうもない。
I don't think I'll be able to get into that university with my current grades.
※ そうにもない
「そうにもない」も「そうもない」と同じ意味で使われます。
■ 別の言い方
「V なさそう(なそう)」という形も同じ意味で使われます。
3. 忙しすぎて、明日の同窓会には参加できそうにないです。
I don't think I will be able to attend the reunion tomorrow because I am too busy.
4. 忙しすぎて、明日の同窓会には参加できなさそうです。
I don't think I will be able to attend the reunion tomorrow because I am too busy.
接続 formation
V(ます) + そうにない/そうもない
関連文法 related grammar
例文 example sentences
・当分、日本の少子化問題は解決しそうにない。
For the time being, Japan's declining birthrate problem is unlikely to be solved.
・宿題が多すぎて、期限までに終わりそうもない。
I have too much homework and I can't seem to finish it by the deadline.
・この問題は難しすぎて、僕には分かりそうもない。
This problem is too difficult and I don't think I'll ever understand it.
・すいません、足が痛くてこれ以上歩けそうにないです。
I'm sorry, my feet hurt and I don't think I can walk any further.
・こんなたくさんの料理、とてもじゃないが食べきれそうにないです。
I don't think I can finish this many dishes.
・あの様子だと、あの夫婦は長くは続きそうもないね。
From what I saw, I don't think that couple is going to last very long.
・今日は早く帰れそうにないから、先にご飯を食べといていいよ。
I don't think I can go home early today, so you can go ahead and have dinner.
・こんな嘘みたいな話、警察はまともに取り合ってくれそうにない。
It's unlikely that the police will take such a story that sounds like a lie seriously.
・スマホのバッテリーが後一時間も持ちそうにない。
I don't think my smartphone's battery will last another hour.
・あの強豪チームには、とてもじゃないが勝てそうにない。
I don't think we're going to be able to beat that strong team.
If you have any questions about this grammar, please comment below.