V た上で/N の上で【文法-N2 Grammar】

文法-意味 grammar meaning

 V たうえ / N のうえ

例文

あつか説明書せつめいしょみになっうえ、ご利用りようください。
Please use after reading the instruction manual.

意味
~てから

用法
「Vた上で/Nの上で」は何等かの行為をする前に必要な前提の行為を述べるために使われます。

英語
V ta uede/ N no uede"  is used to state a necessary prerequisite action before an action can be taken.


文法解説】Grammar point 1:

「~上で」が一番よく使われるケースとしては、例文1のように、何らかの「決定する」「結論を出す」「決断する」といった行為や、また例文34のように決断/決定をともなう行為の前提となることを述べるために使われます。例文3.4は決断を必要とする行為について述べています。

1. 両親りょうしん相談そうだん上でめたいおもいます。
I would like to make a decision after consulting with my parents.

2. もっとおおくのひと意見いけんた上で最終的さいしゅうてき結論けつろんべきです。
You should make a final conclusion after listening to more people's opinions.

3. かれ危険きけん承知しょうちの上で今回こんかい作戦さくせん参加さんかした。
He participated in this operation knowing the risks involved.

4. 成果せいかすまでは二度にどもどってはこないという覚悟かくごの上でかれはそのおもむいた。
He went there with the determination never to return until he had achieved results.

また、例文56のように連絡や何かを伝える前にする行為を述べる際にも使われます。

5. スケジュールを確認かくにんの上再度さいど連絡れんらくいたします
I will contact you again after confirming the schedule.

6. 社内しゃない検討けんとうの上、その結果けっかをメールでらせいたします
After internal review, we will notify you of the results via email.

また、ビジネスなどのフォーマルな場面や文書において、必要となる手順を説明する場合にも使われます。

7. 申請費用しんせいひようをあちらの窓口まどぐちでお支払しはらの上で、こちらにおしください。
Please pay the application fee at the counter over there and then come here.

8. 必要事項ひつようじこうをよくおみになったた上で、おもうみください。
Please apply after carefully reading the required information.


【その他】

■「~上で」 の「で」は省略されることもあります。

接続  formation

動詞(た形)名詞に接続して使われます。

 V(た形)   た + 上で
(読んだ上で、理解した上で

 N   の + 上で
(承知の上で、相談の上で

例文 example sentences

すべての項目こうもく確認かくにんいただいた上で、こちらにサインをおねがいいたします。
Please sign here after checking all items.

政府せいふというものは、反対意見はんたいいけんもよくた上で政策せいさく決定けっていをするべきである。
A government should make policy decisions after carefully listening to opposing views.

・これは社内しゃない十分じゅうぶん検討けんとうた上でした最終的さいしゅうてき結論けつろんです。
This is the final conclusion we reached after thorough consideration within the company.

失敗しっぱいしたときのリスクが甚大じんだいだということは十分じゅうぶん承知しょうちた上で、それでもわたし挑戦ちょうせんしたいのです。
Even after fully realizing that the risk of failure is enormous, I still want to try.

上司じょうし確認かくにんの上のちほどこちらからご連絡れんらくさせていただきます。
I will contact you later after confirming with my supervisor.

順番じゅんばんになりましたらおびいたしますので、番号札ばんごうふだの上、こちらでおちください。
When it is your turn, we will call you. Please wait here after taking your number card.

・2~3週間しゅうかんほど症状しょうじょう改善かいぜんするか様子ようすた上で今後こんご治療方針ちりょうほうしんめましょう。
After observing whether the symptoms improve for 2~3 weeks, decide on a future treatment plan.

・この機器ききをご利用りようになるさいは、あつか説明書せつめいしょの上ただしく安全あんぜんにお使つかいください。
When using this equipment, please read the instruction manual for proper and safe use.

・ご両親りょうしんとよく相談そうだんた上でめたほうがよろしいのではないかとおもいます。
I think it would be better to consult with your parents before making a decision.

・この試合しあいけたら引退いんたいするという覚悟かくごの上で今回こんかい試合しあいのぞみました。
I came into this match prepared to retire if I lost this match.


まさおき
この文法について質問がある方は下のコメント欄に書いてください。
If you have any questions about this grammar, please comment below.

-N2 文法一覧

© 2021 Hedgehog Japanese