Online Japanese Lessons

たくさんのコメントや質問ありがとうございます。
少しずつですが、できるだけ返信をしていっております。

V ずにはいられない
【JLPT N3 Grammar】

文法-意味 grammar meaning

V ずにはいられない

例文

さびしくなったわたしかれ電話でんわずにはいられなかった
I got lonely and couldn't help but call him.

意味
その衝動を抑えられず~する

用法
「したいという衝動」や、「感情」や、「泣く・笑う・叫ぶといった感情の表出」などを抑えることができなくて「~」すると言いたい時に使われます。

英語can't help but ~
"~zuniwairarenai" is used when you want to say you do something because you can't control ”the urge to do something," "emotion," or "expression of emotion such as crying, laughing, or shouting.”


文法解説】Grammar point 1

「て仕方ない」と「ずにはいられない」の違い

①接続する品詞の違い

ずにいられない → 動詞のみに接続
て仕方ない → 形容詞(「V+たい」を含む)に接続。動詞は「お腹がすく」「喉がかわく」「思える」など感覚や感情を表す言葉に限定されます。

1.さけずにはいられない
I can't help but drink.

2. さけで仕方ない
(お酒を飲みたくて仕方がない。)
I want to drink alcohol so badly.

②過去の形

て仕方ない」が「~たくて仕方なかった」の形で使われるときは、その感情にフォーカスして述べる言い方で、実際にその行動をとったかどうかについてはわからない。

それに対して「~ずにはいられなかった」はその感情が抑えられず実際に「した」場合に使われる。したがって、例文6のような言い方はされない。

3. わたしはその秘密ひみつだれかにはなしたくて仕方なかった
(すごく話したかった。だが実際に話したかはわからない。)
I wanted to tell that secret to someone very much.

4. わたしはその秘密ひみつだれかにはなずにはいられなかった
(話したいという衝動があった。そして実際に話した。)
I couldn't resist telling someone about the secret.

5. わたしはその秘密ひみつだれかにはなたくて仕方がなかったが、だれにもはなさずにおいた。
I wanted to tell that secret to someone very much, but I didn't tell anyone.

6. わたしはその秘密ひみつだれかにはなずにはいられなかったが、だれにもはなさずにおいた。
I couldn't resist telling someone about the secret, but I didn't tell anyone.


【文法解説】Grammar point 2:

他の形①-「ずにいられない」

5. わたしかれたいして文句もんくずにいられなかった
(=ずにはいられなかった)
I couldn't help but complain to him.

他の形②-「ないではいられない」

6. その時計とけいはとてもたかかったが、わたしないではいられなかった
(=ずにはいられなかった)
That watch was very expensive, but I couldn't resist buying it.

接続  formation

動詞のない形」に接続します。「ずにいられない」のように「は」がない形も使われます。

 V(ない形) ない + ずにはいられない
(笑わずにはいられない、怒らずにはいられない

 V(ない形) ない + ずにいられない
(笑わずにいられない、怒らずにいられない

例文 example sentences

わたし息子むすこがそんな不当ふとうあつかいをけるなんて。学校がっこう文句もんくずにはいられない
I can't believe my son is being treated so unfairly. I can't help but complain to the school .

なかにはしあわせなひとるとねたずにはいられないひともいる。
There are some people in this world who can't help but feel envious when they see happy people.

かれ女好おんなずきで、綺麗きれいひとかけるとこえをかけずにはいられない
He is a womanizer, and when he sees someone beautiful, he can't help but talk to her.

・あまりにひど言葉ことばげかけられたかれは、彼女かのじょかえずにいられなかった
He had said something so horrible that he couldn't help but say it back to her.

・あまりの衝撃しょうげき事実じじつったかれさけずにいられなかった
He couldn't help but shout when he learned the truth, which was so shocking.

上司じょうしにこっぴどくしかられたこんなずにはいられない
On a day like this, when I've been scolded so hard by my boss, I can't help but drink.

・あの映画えいがだれてもかずにはいられないおもう。
I don't think anyone can watch that movie without crying.

・スピーチをするさいかれのあまりの緊張きんちょうする姿すがたに、わらわずにはいられなかった
I couldn't help but laugh at how nervous he was when he gave his speech.

かれ来月らいげつわりに自分じぶんくにかえるなんて、さびしさをかんずにはいられない
I can't help but feel sad that he's going back to his own country at the end of next month.

かれがそんな理由りゆうでクビになるなんて、会社かいしゃたいしていきどおりをかんずにはいられない
I couldn't help but feel angry at the company for firing him for such a reason.

まさおき
この文法について質問がある方は下のコメント欄に書いてください。
If you have any questions about this grammar, please comment below.

-JLPT N2 文法一覧, JLPT N3 文法一覧
-

© 2021 Hedgehog Japanese