Online Japanese Lessons

たくさんのコメントや質問ありがとうございます。
少しずつですが、できるだけ返信をしていっております。

~ほど
【JLPT N3 Grammar】

文法-意味 grammar meaning

ほど

例文

昨日きのうよるはビールをばいほどみました。
I had about 3 beers last night.

かおになるほどずかしかった。
I was so embarrassed that my face turned bright red.

意味
①大体~
②~程度、ぐらい

用法
①「ほど」は「3杯ほど」のように「数詞+助数詞」に接続して使われ、その数量・期間などがおおよその数量であることを表す。

②「ほど」は「AほどB」の形で、「B」がどれぐらいの程度か「A」という例や比喩を出して説明するために使われる。特に「Bの程度が甚だしい」ということを強調して言うために使われる場合が多い。

英語】 
①”hodo" is used to indicate that "~" is an approximate number.

②” hodo" is used in the form "A hodo B", to explain the degree of B by giving an example or metaphor "A". In particular, it is often used to emphasize that the degree of "B" is extremely high.


文法解説】Grammar point 1

ぐらい」と「ほど」の違い 

用法①②ともに、「ほど」のかわりに「ぐらい/くらい」も使われます。ただし「ぐらい/くらい」は「ほど」に比べてカジュアルな表現です。

<用法①>

1. 日本にほんねんほどちました。【formal】
(=日本に来て5年ぐらい経ちました。)【casual】
It has been about five years since I came to Japan.

<用法②>

2. 会場かいじょう一歩いっぽあるけないほどんでいた。
(=会場は一歩も歩けないぐらい混んでいた。)
The hall was so crowded that I could not walk a single step.


【文法解説】Grammar point 2:

「ほど」が使えない場合

用法①の「~ほど」は、時間の幅を表す言葉(1時間、二日間など)とは使えますが、時点を表す言葉(3時、木曜日など)とは一緒に使えません。その場合は代わりに、「ぐらい」や「ごろ」を使います。

3. ほど出発しゅっぱつします
(3時ぐらいに出発します。
(3時ごろに出発します。
We will depart at about 3:00.


【文法解説】Grammar point 3:

「A」=「例 or 比喩」

用法②「AほどB」における「A」には、例文4のように実際に起こった事実が来ることも、例文5のように強調するための比喩が来ることもあります。どちらであるかは、文脈によって判断されます。

4. 今日きょうひるごはんをべる時間じかんがないほどいそがしかった。
I was so busy today that I didn't have time to eat lunch.

5. 先月せんげつほどはたらいた。
I worked myself to death last month.

慣用表現  fixed expressions

良く使われる慣用表現

ほど」を使った程度の甚だしさを強調するための慣用的な表現には以下のようなものがあります。

信じられないほど~」「びっくりするほど~」「驚くほど~」「死ぬほど~」

数量が多い時に使われる慣用表現には以下のようなものがあります。

ほど~」「数えきれないほど~」

また特定の慣用句に接続した以下のような表現もよく使われます。

・「みみにタコができるほど聞いた」

・「くちっぱくなるほど言った」

・「あしぼうになるほど疲れた」

・「のどからほど欲しい」

・「かおからがでるほど恥ずかしい」

接続  formation

用法①

 [数詞+助数詞] + ほど
(3回ほど、2か月ほど、4キロほど


用法②

V(辞書形/ない形)  + ほど 
(びっくりするほど~、信じられないほど~)

 イ形  + ほど
(痛いほどわかる、怖いほど当たる)

 ナ形  + ほど
(異常なほど眠い、不思議なほど安い)

 N  + ほど
(山ほど食べた)

※ 後ろに名詞が続く場合は「~ほどのN」となる。

~ぐらい(くらい)
- JLPT N3 Grammar

A は B ほど~ない
- JLPT N3 Grammar

A ほど B はない(いない)
- JLPT N3 Grammar

~ば~ほど
- JLPT N3 Grammar

例文 example sentences

用法1:

高校生こうこうせいとき週間しゅうかんほど、オーストラリアでホームステイをしたことがあります。
I did a homestay in Australia for about two weeks when I was in high school.

・カーナビによると、このさき10kmほど渋滞じゅうたいつづいているらしい。
According to the car navigation system, the traffic jam would continue for the next 10 km or so.

かれとは2~3かいほど一緒いっしょ食事しょくじをした記憶きおくがあります。
I remember having dinner with him about two or three times.

用法2:

・あそこのみせのラーメンはしんじられないほどおいしい。
The ramen at that restaurant is unbelievably delicious.

宿題しゅくだいわすれていったら先生せんせいほどおこられた。
I forgot to do my homework and the teacher got mad at me to death.

・あの先生せんせい説明せつめいおどろほどわかりやすい。
That teacher's explanations are amazingly easy to understand.

紅葉こうよう時期じき京都きょうとは、あるくのが大変たいへんほどんでいる。
Kyoto during the autumn foliage season is so crowded that it is hard to walk around.

・あの映画えいがてくる俳優はいゆうびっくりするほど演技えんぎ下手へただ。
The actor in that movie are surprisingly bad at acting.

はじめて部長ぶちょうめられたときは、なみだがでるほどうれしかった。
The first time I was praised by my boss, I was so happy that I cried.

今日きょう一日中いちにちじゅうあるつづけて、もう一歩いっぽもあるけないほどつかれた。
I've been walking all day and I'm so tired I can't take another step.

備考 notes

「ほど」と「くらい/ぐらい」の違い

用法①の場合においては、カジュアルな場面では「くらい/ぐらい」が主に使われ、「ほど」を使うと硬い印象があります。

しかし、用法②の場合はカジュアルな場面においても「ほど」も「くらい/ぐらい」も使われます。特に、カジュアルな場面でも、程度の甚だしいことを強調したいという話し手の意識がある場合は「ほど」のほうがよく使われます。

また、「死ぬ」といった特定の言葉は「くらい」と共起しにくいという特徴もあります。

ほどつかれた。
I was exhausted to death.

ぐらいつかれた
I was exhausted to death.

まさおき
この文法に関して質問がある方は下記のコメント欄に書いてください。
If you have any questions about this grammar, please comment below.

-JLPT N3 文法一覧
-, , ,

© 2021 Hedgehog Japanese