~結果【文法-N3 Grammar】

文法-意味 grammar meaning

結果

例文

おや相談そうだんした結果けっか、あそこの大学だいがく入学にゅうがくすることした。
As a result of consulting with my parents, I decided to enroll in a university there.

意味用法
「~」をしたらある変化が起きた、あることが分かったと言いたいときや、「~」というプロセスを経てあることが決まったなどと言うときに使われます。

英語As a result of ~, After~

"~kekka"  is used to say that a certain change occurred or a certain thing has been found out after "~". Also used to say that a certain thing was decided through the process of "~".


Grammar point】


■ 使われ方

結果」は名詞としても使われますが、節と節をつなぐ接続助詞としても使われます。「~結果」の後ろには、何らかのなされた決定、起きた変化、発見した事実、といった内容などを述べます。

1. みんなではなった結果明日あしたのイベントは中止ちゅうしすることにした。
After discussing it among ourselves, we decided to cancel tomorrow's event.

2. かれきびしく指導しどうした結果かれわたしのことがきらいになった。
As a result of my harsh coaching of him, he began to dislike me.

3. アンケートの結果、うちのみせ一番人気いちばんにんきのメニューはカレーだった。
As a result of the survey, the most popular menu item at our restaurant was curry.


■ 文頭で使われる場合

文頭で、「~。その結果...」という形で使われることもあります。

4. 探偵たんてい調査ちょうさ依頼いらいしたんです。その結果つま浮気うわきしていることがわかりました。
.I hired a detective to investigate. As a result, I found out that my wife was having an affair.

接続 formation

 V(た)/N  + 結果 

関連文法 related grammar

例文 example sentences

病院びょういんくわしく検査けんさしてもらっ結果、ある病気びょうきであることがかった。
After a detailed examination at the hospital, it was discovered that he had a certain disease.

家族かぞくはな結果父親ちちおや転勤てんきん家族かぞくでついていくことになった。
After discussing it with the family, the family decided to follow the father on his job transfer.

医療技術いりょうぎじゅつ発達はったつ結果むかしなおらなかった病気びょうきいまではなおるようになった。
As a result of the development of medical technology, diseases that could not be cured in the past can now be cured.

過去かこ記録きろく調しら結果、いくつかのデータが消失しょうしつしていることがかった。
An examination of past records revealed that some data had been lost.

かれあまやかされてそだ結果、あのような性格せいかくになったにちがいない。
He must have developed that personality as a result of his spoiled upbringing.

調査ちょうさ結果、その会社かいしゃ長年ながねん不正ふせいはたらいていることがあきらかになった。
The investigation revealed that the firm had been engaged in misconduct for many years.

投票とうひょう結果かれつぎ市長しちょうになることがまった。
After a vote, it was decided that he would be the next mayor.

裁判さいばん結果慰謝料いしゃりょう相手あいて支払しはらうことになった。
As a result of the trial, he had to pay an alimony fee to the other party.

かれとの相談そうだん結果結婚式けっこんしきげないことにした。
After consulting with him, we decided not to have a wedding.

交渉こうしょう結果通常つうじょう価格かかくより10%やす商品しょうひん仕入しいれることができるようになった。
As a result of negotiations, the company was able to purchase goods at a 10% discount from the normal price.

結果文法カード<参考文献>
東條 和子(2017)『「結果」の文法化 ─接続助詞的用法を中心に─
池上 素子(2010)『因果関係を表す「結果」の用法』

まさおき
この文法について質問がある方は下のコメント欄に書いてください。
If you have any questions about this grammar, please comment below.

-N3 文法一覧
-

© 2021 Hedgehog Japanese