Online Japanese Lessons

たくさんのコメントや質問ありがとうございます。
少しずつですが、できるだけ返信をしていっております。

~おかげで/~おかげか
【JLPT N3 Grammar】

文法-意味 grammar meaning

おかげで / ~ おかげか

例文

先生せんせいおかげで試験しけん合格ごうかくできました。
Thanks to the teacher, I was able to pass the exam.

意味
「~」が理由で(良い結果になった)

用法
何か良い結果になった時の理由を述べたい時に使われます。悪いことをの原因を述べる時には使えません。

良い結果になった感謝を、聞き手に直接述べる時にもよく使います。

英語thanks to ~
”~okagede” is used when you want to say why something turned out well. It cannot be used to describe the cause of something bad. It is also often used to thank the listener directly for a good result.


文法解説】Grammar point 1:

おかげで vs せいで

「~」が理由で悪い結果になった場合には「~おかげで」は使いません。その場合は代わりに「~せいで」を使います。

1. たくさん勉強べんきょうしたおかげで大学だいがく合格ごうかくできた。良い結果)
Thanks to a lot of studying, I passed the university.

2. あんまり勉強べんきょうしなかったせいで大学だいがく合格ごうかくできなかった。悪い結果)
Because I didn't study much, I couldn't pass the university.


【文法解説】Grammar point 2:

「おかげで」vs「おかげか」

良い結果が起きた理由がはっきりとしていない場合に、話し手の推測として理由を述べる場合は「~おかげ」の代わりに「~おかげ」を使います。

3. 最近さいきん会社かいしゃまで徒歩とほ通勤つうきんしているおかげ体重たいじゅうってきた。
Maybe it's because I've been walking to work lately, I've been losing weight.

4. 政府せいふ経済政策けいざいせいさくおかげ最近さいきん景気けいき上向うわむいてきた。
Maybe because of the government's economic policies, the economy has been improving lately.


【文法解説】Grammar point 3:

述語の部分に来る場合は、例文5,6のように「~おかげだ」「~おかげです」等の形になります。

5. 彼女かのじょ成功せいこうしたのは、努力どりょくつづけてきたおかげ
Her success was due to her continued efforts.

6. かれ病気びょうきなおったのは、あたらしい治療法ちりょうほうためしたおかげです
His illness was cured thanks to a new treatment that we tried.

接続  formation

動詞・イ形容詞・ナ形容詞・名詞の全てに接続して使うことができます。

V(普通形) + おかげで/おかげか
(買うおかげで、買わないおかげで
(買ったおかげで、買わなかったおかげで

イ形(普通形)+ おかげで/おかげか
(高いおかげで、高くないおかげで
(高かったおかげで、高くなかったおかげで

ナ形(普通形)+ おかげで/おかげか
(※非過去肯定の形:→な)
(人気なおかげで、人気じゃないおかげで
(人気だったおかげで、人気じゃなかったおかげで

N(普通形) + おかげで/おかげか
(※非過去肯定の形:
(雨おかげで、雨じゃないおかげで
(雨だったおかげで、雨じゃなかったおかげで

例文 example sentences

かれ指示しじしたがったおかげで危険きけんわずにすんだ。
Because I followed his instructions, I was able to stay out of danger.

子供こどもんだおかげで自分じぶんおやがしてきた苦労くろうかった。
Because I had a child, I understood the hardships my parents had gone through.

科学かがく進歩しんぽおかげで生活せいかつはだいぶ便利べんりになった。
Thanks to the advancement of science, our lives have become much more convenient.

アニメのおかげで日本にほん興味きょうみひとえた。
Thanks to anime, more and more people are interested in Japan.

優勝ゆうしょうできたのは、日々ひびのトレーニングのかさねのおかげです。
I was able to win because of the daily training I have been doing.

処方しょほうされたくすりいたおかげか最近さいきん体調たいちょう非常ひじょうい。
I've been feeling very well lately, probably because the medicine I was prescribed worked.

テレビ広告こうこくおかげでしゃ製品せいひん認知度にんちど向上こうじょうした。
Thanks to the TV ads, our product awareness has increased.

・この高性能こうせいのうのシャツをているおかげでひとつもさむくない。
Thanks to this high-performance shirt, I'm not cold at all.

・タクシーを使つかったおかげで遅刻ちこくすることなくった。
By taking a cab, I was able to make it without being late.

先生せんせいレッスンのおかげで、だいぶ日本語にほんご上手じょうずになりました。
Thanks to your lessons, I have improved my Japanese a lot.

まさおき
この文法について質問がある方は下のコメント欄に書いてください。
If you have any questions about this grammar, please comment below.

-JLPT N3 文法一覧
-, , , , ,

© 2021 Hedgehog Japanese