文法-意味 grammar meaning
いつ V+てもおかしくない
【例文】
そんな生活を続けていたら、いつ病気になってもおかしくないですよ。
If you continue to live like that, you could get sick at any time.
【意味】
~という可能性がある
【用法】
「おかしい」は「いつ+V+てもおかしくない」のように、「いつ/どの/どちら」などの疑問詞と共に、当該事態が発生する可能性があると言いたいときに使われます。
【英語】
could ~ at any moment, etc.,
”おかしい" is used with question words such as "いつ/どの/どちら," as in ""itsu+V+temookashikunai"," to say that there is a possibility of the occurrence of the situation.
【文法解説】Grammar point 1:
よく使われる形
「V+てもおかしくない」は、「いつ、どちら、どの、」といった疑問詞と一緒に使われ、その事態が発生する可能性があることを言うために使われます。
1. あのカップルはいつもケンカばかりで、いつ別れてもおかしくない状態だ。
That couple is always fighting and could break up at any moment.
2. 両チームの対戦は、どちらが勝ってもおかしくないぐらい良い試合だった。
The match between the two teams was so good that either team could have won.
接続 formation
V(て形):て/で + もおかしくない
(いつ死んでもおかしくない)
(どちらが勝ってもおかしくない)
関連文法 related grammar
例文 example sentences
いつ~てもおかしくない
・いつ雨が降り出してもおかしくないような空模様だ。
The sky looks as if it could rain at any moment.
・いつ会社を辞めると言い出してもおかしくないぐらい、彼はストレスをため込んでいた。
He was so stressed out that he could have said he was quitting the company at any time.
・いつ潰れてもおかしくないぐらい、その会社の経営は厳しい状況だ。
The company is in such a difficult situation that it could collapse at any time.
・東京はいつ大きな地震が来てもおかしくないと専門家が言っていた。
An expert said Tokyo could be hit by a major earthquake at any time.
・その家はいつ倒壊してもおかしくないほど老朽化していた。
The house was so dilapidated that it could have collapsed at any time.
・彼女はいつ倒れてもおかしくないほど疲れきっていた。
She was so exhausted that she could have collapsed at any moment.
・いつ戦争が起きてもおかしくないほど両国の関係は悪化していた。
Relations between the two countries had deteriorated to the point that war could break out at any time.
どの/どちら ~てもおかしくない
・昨日の試合は、どちらが勝ってもおかしくない試合だった。
Yesterday's game was a match that either side could have won.
・どの候補者が選ばれてもおかしくないほど、その選挙は接戦だった。
That election was so close that any candidate could have been elected.
・どのチームが優勝してもおかしくないぐらい、どのチームも強かった。
All the teams were so strong that any of them could have won.
If you have any questions about this grammar, please comment below.