Online Japanese Lessons

たくさんのコメントや質問ありがとうございます。
少しずつですが、できるだけ返信をしていっております。

V+ようにする
【JLPT N3/N4 Grammar】

文法-意味 grammar meaning

V +ようにする

例文

明日あしたから、毎日まいにち一時間いちじかん勉強べんきょうするようにします
Starting tomorrow, I will try to study for at least an hour every day.

修理しゅうりして、パイプからみずれないようにしました
I repaired it and made sure that water did not leak out of the pipe.

意味
①~よう努力する、~よう心がける、~ないよう気をつける
②~という状態にする

用法
①「V+ようにする」は「心がけ」や「意識な努力」を述べるために使われます。

②「V+ようにする」は、ある対象に手を加えたり、対策・修理などをして、「その対象がVする状態」に変化させるという意味でも使われます。

英語
try to ~, make sure that ~

① "~younisuru" is used to mean that the person tries to ~,  to make an effort,  to be careful not to do, or so.

"~younisuru" is also used in the sense of changing an object to a state in which it V by taking measures, repairing, etc.


文法解説】Grammar point 1:

「V+ようにする」は「心がけ」や「意識的な努力」を言うためなどに使われます。

未来のことについて、意識して続けると言いたい場合は「ようにする/します(例文1」、過去から今まで、「習慣的に心がけていること」を聞き手を伝えたいときは「ようにしている/します(例文2」が使われます。

1. 体重たいじゅうらしたいので、あまりべすぎないようにします
I want to lose weight, so I will try not to eat too much.

2. 体重たいじゅうらしたいので、あまりべすぎないようにしています
I want to lose weight, so I have been trying not to eat too much.

また、「N が V+ようにする」などの形で、対象に手を加えたり、対策・修理したりして「NがVするという状態に変化させる」という意味でも使われます。

3. ルータ―を修理しゅうりして、Wi-Fiつながるようにしました
I repaired the router and made sure the Wi-Fi was connected.

4. その市長しちょうは、そのまちにたくさん観光客かんこうきゃくようにした
The mayor made sure that the town had plenty of tourists.


【文法解説】Grammar point 2:

ようにする vs ようになる

ようになる」がただ状態の変化を述べる形式であるのに対し、「ようにする」は「心がけ、意志的な努力などによって」その変化を生み出すという意味で使われます。

5. 大人おとなになってから、わたし積極的せっきょくてきひとはなようになりました
After growing up, I became more active in talking to people.

6. 大人おとなになってから、わたし積極的せっきょくてきひとはなようにしました
After growing up, I tried to talk to people actively.

例文5は単にその変化が起こったと述べるに留まり、「意識的な心がけ」によって起こったことであると明示できないが、例文6のように言えば「意識的な心掛け」であることが明示できる。

接続  formation

V(辞書形) + ようにする
(行くようにする、買うようにする

 V(ない形)+ ようにする
(行かないようにする、買わないようにする

例文 example sentences

用法1

・これからは、宿題しゅくだい提出ていしゅつするまえ自分じぶん見直みなおようにします
From now on, I will try to review my homework myself before submitting it.

今後こんごは、もっと他人たにんのアドバイスをようにします
From now on, I will try to listen more to the advice of others.

二度にどおなじミスをおかさないようにします
I will try not to make the same mistake again.

・もっと時間じかんまもようにしてください。
Please try to be more punctual.

健康的けんこうてきになりたいならもっと野菜やさいべるようにしたらどうですか?
Why don't you try to eat more vegetables if you want to be healthier?

わたしあまものをあまりまないようにしています
I try not to drink too many sugary drinks.

わたし他人たにん悪口わるくちわないようにしています
I try not to speak ill of others.

危険きけんなエリアにんでいたころは、あまり夜遅よるおそくに出歩であるかないようにしていた
When I lived in dangerous areas, I tried not to go out too late at night.

用法2

・スマホの設定せっていえて、ているあいだはスマホがらないようにしています
I have changed the settings on my phone and make sure my phone doesn't make any sounds while I am sleeping.

ながあいだだったそのいえをきれいにして、ひとめるようにしました
I cleaned up that house, which had been vacant for a long time, and made it ready for people to live in.

公平こうへいのため、だれ回答かいとうかわからないようにしてから採点さいてんしています。
In the interest of fairness, we grade the answers after making sure that we do not know whose answers they are.

まさおき
この文法について質問がある方は下のコメント欄に書いてください。
If you have any questions about this grammar, please comment below.

-JLPT N3 文法一覧, JLPT N4 文法一覧

© 2021 Hedgehog Japanese