文法-意味 grammar meaning
N にもまして
【例文】
去年にもましてたくさんの人にご来場いただきました。
We had many more visitors than last year.
【意味】
~よりさらに
【用法】
「N+にもまして」の形で、数量が多い「N」よりもさらにという意味で使われます。
【英語】
"nimomashite" is Iused in the form "N+にもまして," meaning even more than "N," which is a larger quantity.
【文法解説】Grammar point :
「N+にもまして」の「N」には数量が多い(多かった)ものが入り、さらに多いという意味を表します。単純な数量を比較する場合には使いません。
昨日も人が多くて、今日は昨日と比べさらに人が多い場合
1. 今日は昨日にもまして人が多い。〇
Today there are even more people than yesterday.
昨日は人が少なくて、今日は昨日と比べたら人が多い場合
2. 今日は昨日にもまして人が多い。✖
(今日は昨日より人が多い。〇)
(今日は昨日と比べたら人が多い。〇)
Today there are more people than yesterday.
よく使われる場合
「通常、いつも、例年」といった言葉や、「前回、昨日、去年」といった言葉と使われることがよくあります。
3. いつもにもまして、部長の機嫌が悪い。
The director is in a worse mood than usual.
4. 去年にもまして、今年は雨が少ない。
There is less rain this year than last year.
接続 formation
「名詞」に接続します。
N + にもまして
(例年にもまして)
(普段にもまして)
疑問詞 + にもまして
(いつにもまして)
(どこにもまして)
(誰にもまして)
(何にもまして)
関連文法 related grammar
例文 example sentences
・以前にもまして、仕事が忙しくなってきた。
Work has become busier than ever before.
・授業中いつもうるさい彼だが、今日はいつにもまして騒がしい。
He is always noisy in class, but today he was even noisier than usual.
・彼はその熊のぬいぐるみを何ものにもまして大切にしていた。
He cherished that stuffed bear more than anything else.
・あの店はテレビで取り上げられたこともあって、普段にもまして混んでいた。
That restaurant was more crowded than usual because it had been featured on TV.
・その会社は過去最高益を達した去年にもまして今年の業績が好調である。
The company is doing even better this year than it did last year, when it reached record profits.
・例年にもまして、その花火大会は多くの人で賑わった。
More than in previous years, that fireworks display was crowded with people.
・このゲームは前作にもまして、たくさんの製作費をかけて作られたそうだ。
This game was made with a lot more production costs than the previous one.
・戦術的視点で見ることにもまして重要なのが、戦略的な視点でものごとを見ることです。
Even more important than looking at things from a tactical perspective is looking at things from a strategic perspective.
・その大会に向けて彼は誰にもまして努力していた。
He worked harder than anyone else for that competition.
・お金持ちの彼が住んでいる家は想像にもまして広かった。
He was rich, and the house he lived in was more spacious than I had imagined.
If you have any questions about this grammar, please comment below.