~をめぐって/~をめぐり
【JLPT N2 Grammar】

文法-意味 grammar meaning

~ をめぐって / ~ をめぐり

例文

ゴミ処理場しょりじょう建設けんせつをめぐって住民じゅうみん対立たいりつしている。
The city and residents are at odds over the construction of a waste treatment plant.

意味A ~をめぐって B
A(をどうするか)について B
A(をどっちにするか)について B

用法
争いや議論などが何について行われているかを示すために使われます。「B」には、争う、議論する、対立するといったような意味の内容が来ます。

英語
”~omegutte/omeguri" is used to indicate what is being contested or discussed. Contents of the "B" can be disputes, arguments, or conflicts.


【文法解説】Grammar point  1

「~について」と「~をめぐって」の違い

「~」の内容に関して争いや意見の対立がある場合にしか、「~をめぐって」は通常使われません。争いや意見の対立は複数人いないと成立しないので、一人の中だけのことである場合ももちろん使われない。

 

組織の運営方針をめぐって、話し合いが行われた。
(通常は「話し合い」という言葉に、争うというニュアンスは含まれないので「~をめぐって」は使われない)

組織そしき運営方針うんえいほうしんについてはないがおこなわれた。
A discussion was held on the management policies of the organization.

組織そしき運営方針うんえいほうしんをめぐってあらそいがこった。
An argument broke out over the management policies of the organization.


【文法解説】Grammar point 2

一緒に良く使われる言葉

A をめぐって B」の「B」の部分には以下のような言葉が良く使われる。

争う、言い争う、対立する、議論が起きる、裁判する、etc.


【その他】

・「めぐって」の代わりに「めぐり」を使うこともあります。どちらも一緒の意味です。

・「巡って」と漢字でかかれる場合もあります。

接続  formation

名詞に接続して使われます。後ろに名詞が来る場合は「をめぐるN」となります。

 N  + をめぐって/をめぐる

 N  + をめぐる +  N

~について
- JLPT N3 Grammar

~に関して/に関する
- JLPT N3 Grammar

例文 example sentences

会社かいしゃ方針ほうしんをめぐり社長しゃちょう副社長ふくしゃちょう対立たいりつしている。
The president and the vice president are at odds with each other over the company's policies.

・その地域ちいき帰属きぞくをめぐり両国りょうこくあらそいをつづけている。
The two countries continue to fight over the ownership of the region.

・その元従業員もとじゅうぎょういん解雇かいこ正当性せいとうせいをめぐって裁判さいばんおこなわれた。
A court case was held over the legitimacy of that former employee's dismissal.

おや遺産いさんをめぐる兄弟きょうだいあらそいほどみにくいものはない。
There is nothing worse than siblings fighting over a parent's inheritance.

品薄しなうすになったトイレットペーパーをめぐり店内てんないには怒号どごうひびいていた。
Shouts of anger echoed through the store over the toilet paper that was in short supply.

その法案ほうあん成立せいりつをめぐり与野党よやとうはげしい論戦ろんせんひろげた。
The ruling and opposition parties engaged in a fierce debate over the passage of the bill.

・ある一人ひとり女性じょせいをめぐるあらそいから、その殺人事件さつじんじけんこってしまった。
The murder was the result of a dispute over a woman.

次期じき大統領だいとうりょう椅子いすをめぐり二人ふたり候補こうほあらそっている。
Two candidates are battling it out for the next presidential seat.

・そのイベントを中止ちゅうしするか続行ぞっこうするかをめぐって意見いけん対立たいりつした。
There was a disagreement over whether to cancel or continue the event.

原発げんぱつ再稼働さいかどうをめぐる政府せいふ住民じゅうみん議論ぎろん平行線へいこうせんをたどったままだ。
The discussion between the government and local residents over the restart of nuclear power plants remains parallel.

まさおき
この文法について質問がある方は下のコメント欄に書いてください。
If you have any questions about this grammar, please comment below.

-N2 文法一覧
-,

© 2021 Hedgehog Japanese