文法-意味 grammar meaning
N について
【例文】
今日の授業の内容について質問があればいつでも聞いてください。
If you have any questions about the content of today's lesson, please feel free to ask me at any time.
【意味・用法】
「~について」は話・議論・相談・質問・説明、記事・文章、思考・知識・学習・研究等のトピックや対象が「~」であると言いたい時に使われます。
【英語】about ~
”~nitsuite" is used when you want to say that the topic of a talk, discussion, consultation, question, article, text, thought, knowledge, study, research, etc. is "about ~".
【文法解説】Grammar point 1:
非常に丁寧な場面や、書き言葉においては、「~について」の代わりに、例文(2)のように「~につきまして」が使われることもあります。
1. それについては、後で説明します。
I will explain it later.
2. それにつきましては後ほどご説明させていただきます。
I will explain it later.
接続 formation
名詞に接続します。
N + について
(彼について、仕事について)
N + についての + N
(経済についての研究、動物についての本)
関連文法 related grammar
例文 example sentences
・昨日あった事件について、あなたの意見を聞かせてください。
Please tell us what you think about the incident that happened yesterday.
・動物の生態についての本を昨日読みました。
I read a book about the ecology of animals yesterday.
・彼の話が自分の将来について考えるきっかけになった。
His story led me to think about my own future.
・その件についても、後ほどメールさせていただきます。
I will email you later about that as well.
・ちょっと昨日習ったことについて、質問してもいいですか?
Can I ask you a question about something we learned yesterday?
・私が会社を辞めることについては、まだ他のみんなには内緒にしておいてね。
Please don't tell the others that I'm leaving the company yet.
・若い時に心理学についての本をたくさん読んだ。
I read a lot of books about psychology when I was young.
・私達は環境問題について一時間近く議論した。
We spent nearly an hour discussing environmental issues.
・彼は自分のことについてあまり話さない。
He doesn't talk much about himself.
・彼は長年かけて、江戸時代の人々の生活について研究してきた。
He has spent many years researching the lives of people in the Edo period.

If you have any questions about this grammar, please comment below.