文法-意味 grammar meaning
A に限らず B
【例文】
このことは日本に限らず、世界中で問題となっています。
This is a problem not only in Japan but around the world.
【意味】
A だけでなく B
【用法】
「Aだけではなく、Bも~」と言いたい時や、「Aに限定された話ではなく、Bというもっと広い範囲で~」と言いたい時に使われます。
【英語】
"~nikagirazu" is used to say, "not only A" or "not limited to A."
【文法解説】Grammar point 1:
「だけでなく」と「に限らず」の違い
「A だけでなく B 」は、「りんごだけでなくいちごも」のように、「A」と「B」に並列的な物を入れる場合と、「りんごだけでなく果物は」のように、「B」に「A」を包括する物を入れる場合の、どちらの場合にも使われます。
一方で「A に限らず B 」の場合は、例文4のように「B」に「A」を包括する物を入れる場合には使われますが、例文3のように、単純に並列的なものを並べる場合には使われません。
1. りんごだけでなくいちごも好きです。〇
I like strawberries as well as apples.
2. りんごだけでなく果物はだいたい好きです。〇
I like most fruits, not only apples.
3. りんごに限らずいちごも好きです。△
I like strawberries as well as apples.
4. りんごに限らず果物はだいたい好きです。〇
I like most fruits, not only apples.
したがって、以下の例文5,6の場合、「郵便局」と「銀行」という並列的な物を単純に並べているため、通常「に限らず」は使われず「だけでなく」が使われます。
5. 郵便局に限らず、銀行にも行かないといけない。✖
6. 郵便局だけでなく、銀行にも行かないといけない。〇
I have to go to the bank as well as the post office.
ただし、「男性に限らず女性も」や「日本に限らず海外でも」のように、「A」と「B」が対になる概念であると思われる場合や、例文8のように、「B」に複数の物を列挙して、もっと広い範囲であるということを示したい場合には使われます。
7. この商品は男性に限らず、女性にも人気です。〇(AとBが対となる物なので○)
This product is popular among women as well as men.
8. りんごに限らずいちごやみかんなども好きです。〇(並列的列挙なので○)
I like strawberries and oranges as well as apples.
また、例文3,5のように単純な列挙ではなく、「限定されていない」ということを話し手が強調して示したい場合には、例文9のように「限らず」も使われます。
9. 九州地方に限らず、中国地方も今回の台風で大きな被害にあった。
Not only the Kyushu region, but also the Chugoku region was severely damaged by the typhoon.
接続 formation
名詞に接続します。また、「だけ」と接続し「だけに限らず」の形で使われることもよくあります。
N + に限らず
(私に限らず、日本に限らず)
N + だけに限らず
(私だけに限らず、日本だけに限らず)
・このクラスだけに限らず、学校中で噂になっていた。
It was rumored not only in this class, but throughout the school.
関連文法 related grammar
~とは限らない
- JLPT N2 Grammar
~のみならず
- JLPT N2 Grammar
A はもちろん B も
- JLPT N3 Grammar
A ばかりでなく B も
- JLPT N3 Grammar
A だけでなく B も
- JLPT N4 Grammar
例文 example sentences
・私に限らず、みんなやってることだ。
It's not just me, everyone does it.
・今回のことだけに限らず、こういうことはまた起こるかもしれない。
Not only this time, this kind of thing may happen again.
・こちらは女性に限らず、男性にも人気の商品です。
This product is popular not only with women but also with men.
・学校に限らず、いじめというものは会社の中でも起こる。
Bullying happens not only in schools, but also in companies.
・地震に限らず、様々な災害を想定しておいた方がいい。
You should be prepared for a variety of disasters, not just earthquakes.
・初心者に限らず、人前で演奏することに緊張する人はたくさんいる。
Many people, not just beginners, are nervous about performing in front of others.
・重犯罪に限らず、軽犯罪についても厳しく取り締まってほしい。
I would like to see strict enforcement not only for serious crimes, but also for misdemeanors.
・塩に限らず、砂糖の取りすぎも体に良くない。
Too much sugar, not just salt, is not good for the body.
・犬に限らず、ペットを飼うというのは責任が伴うものだ。
Owning a pet, not just a dog, is a responsibility.
・社内に限らず、どこにいても仕事のことばかり考えている。
Not only in the company, but wherever he is, he is always thinking about work.

If you have any questions about this grammar, please comment below.