Online Japanese Lessons

たくさんのコメントや質問ありがとうございます。
少しずつですが、できるだけ返信をしていっております。

( さい)に/~( さい)
【JLPT N2 Grammar】

文法-意味 grammar meaning

 ~際に / ~際は

例文

バスからりのさい足元あしもとにおをつけください。
Please watch your step when you get off the bus.

意味
~時/場合に、~時/場合は

用法
丁寧な場面で「~時」「~場合」と言いたい時に使われます。

英語when ~
”~saini/~saiwa" is used polite situations when you want to say "when ~".


文法解説】Grammar point

「~」は「~時」と同じ意味で使われます。また、「~」は「~時」に比べ、改まった場面で使われることの多い文型です。

例文1,2のように、電車や飛行機などの、アナウンス等でも良く聞く丁寧な表現です。

1. バスが発車はっしゃする際にれることがありますので、おをつけください。
(=バスが発車する時に~)
Please be careful as the bus may sway as it departs.

2. りの際は、おわすもののないようにおをつけください。
(=降りる時に~)
Please be careful not to forget anything when you get off.

また、例文3,4,5のように、お店の人などがお客さんに対して丁寧に何かを説明する時、注意を促す時、お願いをする時、何かを指示する時など様々な場面で使われます。

~際は___が必要です。

3. 利用りよう際は会員証かいいんしょう必要ひつようになります。
You will need your membership card when using this service.

~際は___してください。

4. 返金へんきんをご希望きぼう際は、レシートを提示ていじしてください。
To request a refund, please present your receipt.

~際は___をお願いします

5. 店内てんない入店にゅうてん際は、マスクの着用ちゃくようをおねがいします。
Please wear a mask when entering the store.

接続  formation

名詞・動詞(辞書形)・動詞(た形)に接続します。

N + の際 
(到着の、出国の、契約の

V(辞書形) + 際 
(食べる、行く、書く

V( た形  ) + 際 
(食べた、行った、書いた

~おりに
- JLPT N1 Grammar

~に際して
- JLPT N2 Grammar

例文 example sentences

・おこまりの際は、おこえがけください。
Please let us know if you have any problems.

・スリや盗難とうなんにあった際は、こちらの番号ばんごうまでご連絡れんらくください。
In case of pickpocketing or theft, please call this number.

・ご契約けいやく際には身分みぶん証明しょうめいできる書類しょるい必要ひつようです。
You will need to provide proof of identity when signing the contract.

日本にほんでは結婚けっこん際におおくのおかね必要ひつようとなる。
In Japan, a lot of money is needed at the time of marriage.

危険きけん地域ちいき旅行りょこうする際は十分じゅうぶんをつけなければいけない。
We must be very careful when traveling in dangerous areas.

夏場なつばそと運動うんどうする際は水分補給すいぶんほきゅう十分じゅうぶんけてください。
When exercising outside in the summer, be very careful to stay hydrated.

・スリや盗難とうなんにあった際は、こちらの番号ばんごうまでご連絡れんらくください。
In case of pickpocketing or theft, please call this number.

京都きょうとにおしの際はぜひともがホテルをまたご利用りようください。
We hope you will visit our hotel again when you come to Hiroshima.

・この装置そうち使つか際は十分じゅうぶん安全あんぜん配慮はいりょして使つかってください。
When using this device, please use it with due consideration for the safety of the surrounding environment.

・どうやら、いえ留守るすにしていた際に泥棒どろぼうはいられたようだ。
It seems that the house was burglarized when I was away from home.

まさおき
この文法に関して質問がある方は下記のコメント欄に書いてください。
If you have any questions about this grammar, please comment below.

-JLPT N2 文法一覧

© 2021 Hedgehog Japanese