文法-意味 grammar meaning
~ませんか/ないですか
【例文】
①丁寧な勧誘
一緒に映画を見に行きませんか?
Would you like to go see a movie together?
②丁寧な促し
割引するので、この商品を買いませんか?
I'll give you a discount, would you like to buy this product?
③丁寧な質問・確認
誰かペンを持っている人はいませんか?
Does anyone have a pen?
④同意を求める
昨日部長に夜10時まで残業させられたんですよ。ひどいと思いませんか?
Yesterday the boss made me work overtime until 10:00 p.m. Don't you think that's terrible?
【意味・用法】
①②「ませんか」は意志動詞と接続し、「一緒に~しよう」と丁寧に聞き手を誘うときや「~」という行為を丁寧に聞き手にすすめたり、促すときに使われます。
※意志動詞=動作主が意志を持って行う行為を表す動詞
③「ませんか」は、聞き手に丁寧に質問したり、確認したりする時に使われます。
④「ませんか」は、「思う」「感じる」「臭う」などの感覚を表す動詞、また形容詞や名詞と使われ、聞き手に同意を求める時に使われます。
【英語】
①②”~masenka" is used in conjunction with a volitional verb to politely invite the listener to do something. It is also used to politely encourage the listener to do something.
③"~masenka" is used to politely ask or confirm a question to the listener.
④"~masenka" is used with verbs expressing sensations such as "考える," "感じる," and "臭う," as well as adjectives and nouns, and is used to ask the listener to agree with the statement.
【文法解説】Grammar point 1:
用法①:丁寧な勧誘
「V+ませんか」は、意志動詞と接続して「V」という行為を一緒にやろうと誘う時に使われます。カジュアルな会話では、「V+ない(例文2)」の形も使われます。この「V+ない」は上がり調子のイントネーションです。
1. 一緒に映画を見に行きませんか?〇
Would you like to go see a movie together?
2. 一緒に映画を見に行かない?(⤴)〇
3. 一緒に映画を見に行かないですか?△
※「V+ないですか」は間違いではないが、勧誘の用法の場合にはあまり使われず、この言い方に違和感を持つ人も多い。(参考:NHK放送文化研究所)
「~ますか?」vs「~ませんか?」
「ますか?」も「一緒に」という言葉と一緒に使う場合など、前後の文脈によっては勧誘の意味にもなります。
「ませんか?」は聞き手にぜひそうして欲しいという話し手の気持ちが感じられます。しかしそれに対し、「ますか?」の場合は、聞き手にどうするかをただ聞いているだけという感じがして、少し冷たい印象を与えてしまうこともあります。
したがって、丁寧に勧誘したい場合は、「ますか?」よりも「ませんか?」が使われます。
4. 私達は明日パーティに参加するんだけど、あなたも一緒に参加しますか?
(≒参加しませんか?)←こちらのほうが丁寧
Will you join the party tomorrow with us?
【文法解説】Grammar point 2:
用法②:すすめる、促す
「V+ませんか」は、聞き手に何らかの行為をすすめたり、促す時にも使われます。また、「V+ないですか」「V+ない(⤴)」の形も使われます。
5. お客さん、この魚新鮮でおいしいですよ。一匹買いませんか?
Sir, this fish is fresh and tasty. Would you like to buy one?
6. これ、私が作ったんだけど食べてみない?(⤴)
I made this, would you like to try it?
7. 山田さん、この件を担当してみないですか?
Mr. Yamada, would you like to take charge of this case?
【文法解説】Grammar point 3:
用法③:丁寧な質問・確認
「ませんか/ませんでしたか」「ないですか/なかったですか」等は、すでに起こった事実や現在の状態を丁寧に確認したい時や丁寧に質問したい時にも使われます。
8. そこの引き出しに鍵が入っていませんか?
(≒入っていますか?)
Is there a key in the drawer there?
9. 昨日、テレビに出ていませんでしたか?
(≒出ていましたか?)
Weren't you on TV yesterday?
10. どこか行きたい場所はないですか?
(≒ありますか?)
Is there somewhere you would like to go?
この用法では、動詞以外にイ形容詞・ナ形容詞・名詞でも「~(く/じゃ)ありませんか/ありませんでしたか」の形で使われます。
【名詞】
11. 明日は祝日じゃありませんか?
Tomorrow is a national holiday, isn’t it?
【ナ形】
12. 納豆はあまり好きじゃありませんか?
Don't you like natto much?
【イ形】
13. さっきケガをしたところは痛くありませんか?
Doesn't it hurt where you were injured earlier?
【文法解説】Grammar point 4:
用法④:同意を求める
「ませんか?」は、「思う、感じる」などの感覚を表す動詞、イ/ナ形容詞、名詞に接続し、相手に同意を求めるために使われます。また、「ないですか?/ない?」も同様に使われます。
14. あなたも、同じことをされたら嫌だと思いませんか?
Wouldn't you hate it if someone did the same thing to you?
15. この料理、すごくおいしくないですか?
This food is so delicious, isn't it?
16. あの人結構イケメンじゃない?
That guy is pretty good looking, isn't he?
接続 formation
用法①②:
V (ます形): ます + ませんか?
V (ない形): ない + (ですか)?
(買いませんか、買わないですか、買わない⤴)
用法③④:
V (ます形): ます + ませんか?
V (ます形): ます + ませんでしたか?
V (ない形): ない + (ですか)?
V (ない形): なかった + (ですか)?
イ形:い + くありませんか?
イ形:い + くありませんでしたか?
イ形:い + くない(ですか)?
イ形:い + くなかった(ですか)?
ナ形:な + じゃありませんか?
ナ形:な + じゃありませんでしたか?
ナ形:な + じゃない(ですか)?
ナ形:な + じゃなかった(ですか)?
N :+ じゃありませんか?
N :+ じゃありませんでしたか?
N :+ じゃない(ですか)?
N :+ じゃなかった(ですか)?
関連文法 related grammar
例文 example sentences
用法①:勧誘
・一緒に旅行に行きませんか?
Would you like to travel with us?
・この後飲みに行かない?
Do you want to go out for a drink with me afterwards?
用法②:行為を勧める
・次のプロジェクトのリーダーをやってみませんか?
Would you like to be the leader of the next project?
・これ私が作ったケーキなんだけど、食べてみない?
This is a cake I made, do you want to try it?
用法③:丁寧な質問・確認
・この問題に気づきませんでしたか?
Have you not noticed this problem?
・ここに、私のカバンが置いてありませんでしたか?
Did you see my bag here?
・何か食べたいものはありませんか?
Would you like to be the leader of the next project?
用法④:同意を求める
・この部屋、なんか変な臭いがしませんか?
Does this room smell strange, doesn't it?
・なんとなく彼は嘘を付いてるような気がしませんか?
Do you somehow feel he is lying, don't you?
・マッサージをした後なので、なんか体が少し軽くなったように感じませんか?
Don't you feel a little lighter because of the massage?
・この服かわいくないですか?
Is this outfit cute, isn't it?
・お金持ちになりたくないですか?
Don't you want to be rich?
・仕事ばかりでなく、たまにはゆっくり休みたいと思わないですか?
Don't you want to rest once in a while instead of working all the time?

If you have any questions about this grammar, please comment below.
少しずつですが、できるだけ返信をしていっております。