文法-意味 grammar meaning
V(ない)+ ければいけない
【例文】
この薬は食事のあとに飲まなければいけない。
This medicine must be taken after meals.
【意味・用法】
「その行為をすることが必要だ」と言いたいときに使われる。
【英語】
have to ~, need to ~
"~nakerebaikenai" is used to mean "have to ~" or "need to V".
【文法解説】Grammar point
■ 色々な言い方
「なければいけない」と同じ意味で、「なくてはいけない」「ないといけない」も使われます。同じ意味ですが、「なければいけない」と「なくてはいけない」は少し硬い言い方で、それに比べ「ないといけない」はカジュアルな言い方です。
また、カジュアルな会話では「なくちゃ(いけない)」「なきゃ(いけない)」もよく使われます。
接続 formation
V(ない) + ければいけない
関連文法 related grammar
例文 example sentences
・明日の朝は早く起きなければいけない。
I have to get up early tomorrow morning.
・留学するために、たくさんお金を貯めなければいけない。
I need to save a lot of money to study abroad.
・帰る前にスーパーに寄って、晩ご飯の材料を買わなければいけない。
Before going home, I have to stop by the supermarket and buy some ingredients for dinner.
・明日までにこの宿題を提出しなければいけない。
I have to submit this homework by tomorrow.
・あの店は人気なので、入るのに1時間待たなければいけない。
That restaurant is so popular that you have to wait an hour to get in.
・試験に合格したいなら、毎日勉強しなければいけない。
If you want to pass the exam, you have to study every day.
・ごみはちゃんと分別して捨てなければいけない。
You have to separate garbage properly and dispose of it.
・昨日は忙しかったので、友達との予定をキャンセルしなければいけなかった。
I was busy yesterday and had to cancel plans with friends.
・近くの駐車場がいっぱいで、車を遠くに停めなければいけなかった。
The nearby parking lot was full and I had to park my car far away.
・昨日までにこの本を図書館に返さなければいけなかった。
I had to return this book to the library by yesterday.
If you have any questions about this grammar, please comment below.