文法-意味 grammar meaning
~ でしょう
【例文】
①明日は夕方から雨が降るでしょう。
Tomorrow it will probably rain in the evening.
②最近、駅前にコンビニができたでしょう?
Recently, a convenience store opened in front of the station, right?
【意味・用法】
①「~」が話し手の推量した内容であることを示します。話し手が「おそらく/多分~だ」と思っている場合に使われます。
② 聞き手に同意を求めながら、内容を確認する場合に使われます。この用法の場合は、上がり調子のイントネーションで発話される。
用法①②ともに、カジュアルな言い方は「だろう」。
【英語】
① probably ~
ー”~deshoou" indicates that "〜" is the speaker's conjecture. It is used when the speaker thinks that "〜" is likely the case. The casual way to say it is “~darou”.
② ~right? / ~, isn't it?
ー”~deshou" is used when the speaker confirms to the listener that "~" while expecting agreement. In this usage, "darou" is spoken with a rising intonation.
【Grammar point】
■用法①:推量
話し言葉では、推量の意味での「でしょう」はあまり使われません。使われる場面としては、テレビ番組などで天気予報を伝えるときや、専門家が何かについて解説するときぐらいです。
(天気予報)
1. 明日は、夕方から雨が降るでしょう。
Tomorrow, it will probably rain in the evening.
(専門家の解説)
2. このまま戦争が長引けば、日本経済にも影響が出るでしょう。
If the war continues to drag on, the Japanese economy will probably be affected.
■ 別の形:「でしょ」
「でしょう」は、近しい人物との会話では最後の「う」は省略され、「でしょ」と発音されることも多いです。この「でしょ」の形であれば、日常会話でも用法①の意味で使われます。
3. 彼もそのうちあきらめるでしょ。
He'll probably give up sooner or later.
4. あっ、あの映画、あなたも見たの?あの映画面白いでしょ。
Oh, you saw that movie too? That movie is interesting, isn't it?
接続 formation
V/イ形/ナ形/N(普通形) + でしょう
※ナ形と名詞の非過去肯定の形:だ
関連文法 related grammar
~と思います
- JLPT N4/N5 Grammar
例文 example sentences
用法①:推量(conjecture)
・彼はそろそろ大阪駅に着くころでしょう。
He will probably arrive at Osaka station by now.
・彼も今ごろ、あなたのことを思い出しているでしょう。
He will probably be remembering you by now.
・腕の傷は1週間ぐらいで治るでしょう。
The wound on your arm will probably heal in about a week.
・明日の朝には、雨は止んでいるでしょう。
The rain will probably stop by tomorrow morning.
・この一週間は、晴れの日が続くでしょう。
Sunny days will probably continue for this week.
用法②:確認
・ほら、あなたもこの写真の場所に行ったことあるでしょう?覚えてないの?
See, you've been to the place in this picture, right? Don't you remember?
・ほら、このドレスかわいいでしょう?最近新しく買ったんだ。
See, this dress is cute, isn't it? I newly bought it recently.
・私が作ったこのオムライス食べてみて。どう?おいしいでしょう?
Try this omelet I made. How is it? It's delicious, isn't it?
・さっき、勉強しなさいって言ったでしょう?
I told you a week ago that homework was due today, didn't I?
・全部一人でやったの?大変だったでしょう?
Did you do it all by yourself? That must have been hard work, right?
備考 note
相手に対して質問を投げかける「でしょうか」が、疑問詞と一緒に使われるとき、最後の「か」が省略され「でしょう」の形で用いられることもあります。
・次の単語の意味は何でしょう。正しいと思うものを選択肢から選びなさい。
(=何でしょうか?)
What does the following word mean? Choose the one you think is correct from the options.
・この作品の登場人物がそのように考えたのはなぜでしょう。
Why did the characters in this piece think that way?
<参考文献>
坂本麻裕子(2011)『日本語教育における「だろう/でしょう」に関する考察』
If you have any questions about this grammar, please comment below.