-
~ねばならない
《文法-N1 Grammar》2025/6/23
例文 これ以上いじょう被害ひがいが拡大かくだいするのを防ふせがねばならない。 We must prevent the damage from spreading any further. 意味 ~ ...
-
V+なければいけない
《文法-N4/N5 Grammar》2025/7/9
例文 この薬くすりは食事しょくじのあとに飲のまなければいけない。 This medicine must be taken after meals. 接続 V(ない)+ ければいけない 意味・用 ...
-
~たるもの
《文法-N1 Grammar》2025/7/4
例文 リーダーたるもの、常つねに皆みなのお手本てほんとなるような行動こうどうをすべきである。 As a leader, you should always set an example for oth ...
-
~ものだ/もんだ【当然・本質】
《文法-N2 Grammar》2025/6/27
例文 ① A:中学生ちゅうがくせいになった私わたしの息子むすこが、全然ぜんぜん私わたしの言いうことを聞きいてくれなくて。 My son, who is now in junior high schoo ...
-
~ べき
《文法-N3 Grammar》2025/7/11
例文 会社かいしゃを辞やめるなら、早はやめに上司じょうしに伝つたえるべきです。 If you are going to leave the company, you should tell your ...