文法-意味 grammar meaning
~べくもない
【例文】
経済政策の失敗によって景気が後退してしまったのは疑うべくもない事実である。
It is an unquestionable fact that the economy has gone into recession due to the failure of economic policies.
【意味】
とても~ことはできない
【用法】
「~べくもない」は「~ことはできない」と強くその可能性を否定する時に使われる硬い表現です。
【英語】
”~bekumonai" is a formal expression used to strongly deny the possibility of something.
【文法解説】Grammar point 1:
一緒に使われる言葉
「べくもない」は硬い表現で主に書き言葉として使われる。一緒に使われる言葉は数多くないが、以下のような言葉と一緒に使われることがある。
①疑うべくもない、期待するべくもない、知るべくもない、望むべくもない
②比ぶべくもない、敵うべくもない、通用するべくもない、比較するべくもない、比べるべくもない、及ぶべくもない。
接続 formation
V(辞書形) + べくもない
(望むべくもない、知るべくもない)
関連文法 related grammar
例文 example sentences
・あの人が私に救いの手を差し伸べてくれるなど望むべくもない。
There is no way I can hope that that person will be able to help me.
・あの企業の倒産が社長の怠慢経営によるものであることは疑うべくもない。
There is no doubt that the bankruptcy of that company was due to the negligent management of the president.
・あの国の軍事力は我が国と比ぶべくもない。
The military power of that country cannot be compared to ours.
・彼が何を思い、何のためにそのような事件を犯したかなど、部外者の私には知るべくもなかった。
As an outsider, I had no way of knowing what he was thinking or why he committed such an incident.
・あの会社の最新のスマホは従来の機種と比較するべくもないほど革新的な機能を備えている。
The latest smartphones from that company have innovative features that cannot be compared to previous models.
・凡人の私がいくら勉強したところで、天才の彼には到底及ぶべくもないだろう。
No matter how much I, an ordinary person, study, I will never be able to reach him, a genius.
・そんな時代遅れの戦術など、最新の兵器を備えた敵軍に通用するべくもない。
Such outdated tactics are not going to work against an enemy army equipped with the latest weapons.
・うちの愚息が立派な人間になるなど期待するべくもないが、せめて社会に迷惑をかけない人間にはなってほしい。
I cannot expect my son to become a respectable person, but I hope he will at least become a person who does not cause trouble to society.
・彼の才能には常人では敵うべくもない。
No ordinary person can match his talent.

If you have any questions about this grammar, please comment below.