V+までだ/までのことだ【JLPT N1 Grammar】

文法-意味 grammar meaning

V +までだ/V+までのこと

例文

①もしかれらが要求ようきゅうれなかったとしても、武力ぶりょくうことをかせるまでのことだ
If they do not accept our demands, we will just use force to make them do what we say.

②ちょっとになってたまでです。こたえたくなかったらこたえなくてもいいですから。
I was just curious and asked. You don't have to answer if you don't want to.

意味
①~するだけで、大した問題じゃない。
②~しただけで、何か特別な意図などはない。

用法
①「V+まで/までのこと」は、何等かの問題に対して「V」という対処をするだけなので、その問題は大した問題ではないと言いたいときに使われます。

②「V+まで/までのこと」は、既に行った「V」という行為が、特別な意味や意図があるわけではないと言いたいときに使われます。

英語】 
"~made/madenokotoda"  is used when you want to say that the problem is not a big problem because the speaker will just do "V" to deal with the problem.

"~made/madenokotoda" is used to say that the act of "V" that has already done does not have any special meaning or intent.


Grammar point】


■ ~ですら

用法①:

「V辞書形+までのこと)」は、何等かの問題に対して「V」という対処をするだけなので、その問題は大した問題ではないいと言いたいときに使われます。この用法は、条件を表す「たら、なら、ても、としても、としたら」などの言葉と使われることがよくあります。

1. その新人しんじん使つかえないなら、クビにしてあたらしいひとやとまでのことだ。
If that new employee is useless at his job, then we simply fire him and hire a new one.

2. あいつが反対はんたいしたとしても無視むしするまでのことだ。
He is that excellent guy. I don't need to ask him about the results of his exam.


用法②:

「Vた形+までのこと)」は、既に行った「V」という行為が、特別な意味や意図があるわけではないと言いたいときに使われます。

3. かれこまっていたからたすけてあげまでのことです。かれたいして恋愛感情れんあいかんじょうがあるわけではありません。
I helped him just because he was in trouble. I do not have any romantic feelings for him.

接続  formation

 V(普通形-非過去) + までだ/までのことだ
(言うまでだ、言わないまでだ

 V(普通形-過去) + までだ/までのことだ
(言ったまでだ、言わなかったまでだ

関連文法 related grammar

例文  example sentences

V(辞書形)まで/までのことだ

社員しゃいんなに文句もんくったとしても、クビにするとおどまでのことだ。
If an employee complains about something, I will just threaten to fire him or her.

かれ借金しゃっきんかえせないのだとしたら、おやからてるまでのことだ。
If he can't pay his debts, we will just collect them from his parents.

・あなたにことわられたとしても、べつひとにおねがいするまでのことです。
Even if you are turned down, we will just ask someone else to do it.

かれなにいやがらせをしてくるなら、警察けいさつ通報つうほうするまでだ
If he tries to harass me in any way, I will just call the police.

おやわたしのやりたいことに反対はんたいしたとしても、無視むしして自分じぶんみちすすまでだ
Even if my parents disagree with what I want to do, I will ignore them and go my own way .

V(た形)まで/までのことだ

彼女かのじょとは仕事しごとはなしをするために食事しょくじたまでだなにもやましいことなんかしてないよ。
I just went to dinner with her to talk about work. I don't have anything to hide.

疑問ぎもんおもってちょっとたまでです他意たいはありません。
I just wondered and asked a question. I have no other intention.

労働ろうどうたいする対価たいかとしておかねをもらったまでで、特別とくべつ便宜べんぎをおねがいされたわけじゃありません。
I was just paid for my labor, I was not asked for any special favors.

・ちょっと検査けんさのために入院にゅういんまでのことです。なにおおきな病気びょうきというわけじゃありません。
I was admitted to the hospital just for some examinations. It is not a serious illness.

・ちょっとアドバイスしようとおもたまでのことです。あなたのやりかた批判ひはんしてなんかいません。
I was just trying to give you some advice. I am not criticizing your methods.

まさおき
この文法について質問がある方は下のコメント欄に書いてください。
If you have any questions about this grammar, please comment below.

-N1 文法一覧
-

© 2021 Hedgehog Japanese