文法-意味 grammar meaning
きっかけ
【例文】
就職をきっかけに、実家を出て一人暮らしを始めました。
When I started working, I left my parents' house and started living alone.
【意味・用法】
何らかの物事の開始や変化の理由となった(なる)出来事のこと。「~をきっかけにVする」「~がきっかけでVする」などの形で使われます。
【英語】
”kikkake" is an event that is the reason or trigger for the beginning or change of something.
【文法解説】Grammar point 1:
理由となった出来事には使えるが、「~したいから」といった理由(目的)には使えない。
1. 海外旅行したのがきっかけで、もっと話せるようになりたいと英語の勉強を始めました。〇
I started studying English because I traveled abroad and wanted to be able to speak more.
2. 海外旅行したいのがきっかけで、お金をためています。✖
I am saving money because I want to travel abroad.
【文法解説】Grammar point 2:
「きっかけ」自体は一つの名詞です「~をきっかけに」「~がきっかけで」といった形で使われます。また「きっかけは~です」といった形でも使われます。
3. 病気がきっかけで、食生活に気を付けるようになった。
My illness led me to pay more attention to eating habits.
4. 子供が生まれたのをきっかけに、彼はたばこをやめた。
After the birth of his child, he quit smoking.
5. 日本に来たきっかけは、アニメに興味を持ったことです。
The reason I came to Japan was because I was interested in anime.
その他の形:
契機
また同じような意味で「契機」ということばが使われることもあります。「契機」は「きっかけ」に比べ硬い表現です。
7. オリンピックの開催を契機として、日本で英語表記の看板が増えていった。
The Olympics led to an increase in the number of signs in English in Japan.
接続 formation
「きっかけ」は名詞です。以下のような形で使われることが多いです。
N + がきっかけで V
N + をきっかけに V
N + をきっかけにして V
N + をきっかけとして V
関連文法 related grammar
~を皮切りに
- JLPT N1 Grammar
例文 example sentences
・その事件をきっかけに、戦火は国中に広がっていった。
The incident triggered a war that spread throughout the country.
・山田さんに勧められたのがきっかけで、陶芸を始めました。
I started making pottery because Mr. Yamada recommended it to me.
・定年退職をきっかけに、私の父は新しい趣味を始めた。
Upon retirement, my father took up a new hobby.
・失敗するのはしょうがないが、今回の失敗をきっかけにして自分の仕事のやり方を考え直してください。
You can't help but make mistakes, but use this failure as an opportunity to rethink how you do your task.
・就職活動に失敗したのをきっかけに、彼は徐々に自信を失っていった。
After failing to find a job, he gradually lost his confidence.
・海外に住んで色々な経験をすることが、将来やりたいことを見つけるきっかけになるかもしれない。
Living abroad and having various experiences may lead you to find what you want to do in the future.
・特にきっかけはないですが、なんとなく日本語に興味をもって勉強し始めました。
I didn't have any particular reason for it, but I somehow became interested in Japanese and started studying it.
・子育てをめぐる些細な口論がきっかけで、あれから妻とほとんど口を利かなくなった。
A small argument over child rearing led to the fact that I rarely spoke to my wife after that.
・スティーブジョブスの本を読んだのがきっかけで、私も起業家を目指すことにしました。
I read Steve Jobs' book, which inspired me to become an entrepreneur.
・フランス文学に興味を持ったのがきっかけで、フランス語の勉強を始めました。
My interest in French literature led me to start studying French.
If you have any questions about this grammar, please comment below.