JLPT Grammar & 日本語文法

~ところへ,~ところに,~ところで
《文法-N2/N3 Grammar》

例文

①そのチームが同点どうてんのシュートをめたところで試合しあい終了しゅうりょうした。
When the team scored the equalizer, the game ended.

ところで文法イラスト

財布さいふくしてこまっていたところへかれ偶然ぐうぜんとおりかかっておかねしてくれた。
When I lost my wallet and was in trouble, he happened to walk by and lend me some money.

ほか女性じょせいとデートしているところを彼女かのじょられてしまった。
She saw me when I was on a date with another woman.

意味
~タイミングで/へ/を

用法
丁度「~」というタイミングで、それを中断させてしまうような出来事や、変化を起こす何かが起こったと言いたいときに使います。

英語
~tokoro + particle" is used when you want to say that someone does something that interrupts or changes the event at the timing of the "~".

詳しい文法解説  grammar point

使われ方

ところ」には時点を表す用法があり、「V+ところ+助詞」は、何かが起こった時点(タイミング)を示すために使われます。多くの場合、その時点で何かが中断されたり、変化が起こったときに使われます。

■ 助詞の使い方

「で、へ/に、を」のどの助詞と使うかは、その文の述語の動詞が何かによって決まります。

「~ところで」

後ろには、「終わる」といった動詞や、「何等かの動作が終わる/動作を中断させる」行為などが来ます。

3. この部屋へやをだいたいかたづけところで今日きょう作業さぎょうわりにしましょう
Let's finish today's work when we have roughly cleaned up this room.

4. 最後さいご問題もんだいところで、ちょうど試験終了しけんしゅうりょうのベルがった
Just as I solved the last problem, the bell rang to end the exam.

「~ところに/ところへ」

「行く/来る」「入れる」「通りかかる」「(電話が)かかる」などの動詞と使われます。「ところへ」と「ところに」は同じ意味で使われ、言い換え可能です。

5. わたし一生懸命いっしょうけんめい勉強べんきょうしているところへかれ邪魔じゃましにたんです
He came to interrupt me as I was studying hard.

6. わたしかえろうとしていたところに緊急きんきゅう電話でんわがかかってきた
As I was about to leave, I received an urgent phone call.

「~ところを」

その対象に対して直接的な働きかけが行われるような動詞(殴る、襲う、攻撃するなど)や、見ることに関する動詞(見る、見つかる、目撃する、発見するなど)一緒に使われます。また、「止める、捕まる、助ける」といった動詞やそれに似た意味の動詞とも使われます。

7. その女性じょせい一人ひとり自宅じたくかえっているところをおそわれた
The woman was attacked as she was returning home alone.

8. かれ商品しょうひん万引まんびきしているところを目撃もくげきしてしまった
I witnessed him shoplifting merchandise.

接続  formation

V(辞/た/ている/ていた) + ところ + 助詞

※基本的には動詞に接続しますが、形容詞「よい(いい)」に接続し「よい(いい)ところ」という表現も使われます。

9. あっ、丁度ちょうどいいところた。かれにも意見いけんいてみよう。
Oh, He came at the right moment. Let's ask him for his opinion, too.

関連文法  related grammar

 JLPT N4 GRAMMAR

V + ところ【時点】
- JLPT N4 Grammar

 JLPT N3 GRAMMAR

 JLPT N1 GRAMMAR

例文  example sentences

試合しあいのこ時間じかんが5ふんったところ監督かんとく選手せんしゅ交代こうたいげた。
With less than five minutes left in the game, the coach announced a change of players.

あぶら温度おんどやく180になったところ食材しょくざいれます。
When the temperature of the oil reaches about 180 degrees, add the food.

丁度ちょうどいそいでいたところうんよくタクシーがとおりかかった。
Just as I was in a hurry, a cab luckily passed by.

昼休憩ひるきゅうけいをとろうとしたところ丁度ちょうど仕事しごと電話でんわがかかってきた。
Just as I was about to take my lunch break, I got a call from work.

わたし丁度ちょうどこまっていたところすくいのべてくれたのがあのひとです。
Just when I was in trouble, that person offered me a helping hand.

・その犯人はんにんは、かくれていたところつかまった
The culprit was caught hiding in an abandoned house.

かれ道路どうろもうスピードではしっていたところ警察けいさつめられた
He was stopped by the police as he was driving down the road at a high rate of speed.

わたし息子むすこは、かわおぼれかけていたところ勇敢ゆうかん青年せいねんたすけられた
My son was saved by a brave young man as he was drowning in the river.

まさおき
この文法に関して質問がある方は下記のコメント欄に書いてください。
If you have any questions about this grammar, please comment below.

-N2 文法一覧, N3 文法一覧
-, ,

© 2021 Hedgehog Japanese