例文
① ちょっと待って(ください)。
Wait a minute.
② 食べきれないなら残したら(どうですか)?
If you can't eat all of it, why don't you leave some?
③ 明日、時間があったら行くかも(しれない)。
I might go tomorrow if I have time.
④ 明日までに終わらせなきゃ(いけない)。
I have to finish by tomorrow.
⑤ あなたも来れば(いいじゃないですか/どうですか)?
Why don't you come too?
意味・用法
「てください、たらどうですか、かもしれない、なきゃいけない」等は、上記の例にあるように後ろが省略された形でも使われます。特にカジュアルな会話においてはよく使われます。
英語
The phrases "てください、たらどうですか、かもしれない、なきゃいけない" etc. are also used with the back part omitted, as in the examples above. They are often used in casual conversation in particular.
詳しい文法解説 grammar point
▷ ~ないで(ください)
「~しない」ことを相手に要求する「~ないでください」も同様に、短縮した形でも使われます。
1. そんなこと言わないで。
=そんなこと言わないでください。
Please don’t say that.
関連文法 related grammar

V+てください
- JLPT N4 Grammar

~たらどうですか
- JLPT N4 Grammar


V+なければいけない
- JLPT N4/N5 Grammar

~ば
- JLPT N4 Grammar
例文 example sentences
~て(ください)
・荷物はそこに置いといて。
Leave the luggage there.
・私にもやらせてよ。
Let me try.
・その本は読み終わったら本棚に戻してね。
Put that book back on the bookshelf when you're done reading it.
~たら(どうですか)
・文句があるんなら、自分でやったら?
If you have a complaint, why don't you do it yourself?
・お腹が痛いなら、トイレに行ってきたら?
If your stomach hurts, why don't you go to the bathroom?
・体調悪そうだし、ちょっと休んだら?
You don't look well. Why don't you get some rest?
~かも(しれない)
・明日の飲み会、行けたら行くかも。
I may go to the drinking party tomorrow, if I can make it.
・あ、ヤバい!今日の宿題家に忘れたかも。
Oh, no! I might have left today's homework at home.
・このままいけば、もしかしたら優勝できるかも。
If we keep this up, maybe we can win the championship.
~なきゃ(いけない)
・洗剤がきれてるから、帰りに買って帰らなきゃ。
I'm out of detergent, so I have to buy some on the way home.
・肉ばっかりじゃなく、野菜も食べなきゃ!
You have to eat vegetables, not just meat!
・こんな簡単な問題ぐらい解けなきゃ。
You have to be able to solve such a simple problem.
~ば(いいじゃないですか)
・そんなに欲しいなら自分のお金で買えば?
If you want it so badly, why don't you buy it with your own money?
・そんなに暗い顔してないで、少しは笑えば?
Don't look so gloomy, smile a little.
・多分無理だから、もう諦めれば?
It's probably impossible, so why don't you just give up now?

If you have any questions about this grammar, please comment below.