文法-意味 grammar meaning
~ 通りに
【例文】
①説明書に書いてある通りに棚を組み立ててください。
Assemble the shelves as described in the instructions.
②私が予想した通り、彼は結局すぐにあきらめてしまった。
As I had predicted, he eventually gave up soon after.
【意味】
~ と同じ様に、~と同じで
【用法】
①「~」という手順、やり方、指示などに従ってと言いたい時に使います。
②事前に予想していたり、決めていたりしたこと、に従って/一致してと言いたい時に使います。
【英語】
①”~toorini" is used when you want to say follow the procedure, method, instructions, etc. of "~".
②”~toorini" is used when you want to say that something matches (is following) what you have anticipated or decided in advance.
【Grammar point】
副詞的に使う場合は,、「~とおり(に)と」なります。「に」は省略されることもあります。
名詞を修飾する場合は、「~とおりの」となり、文の述語になる場合は、「~とおりだ/です」等の形が使われます。
副詞的に使う
1. 私の言った通り(に)書いてください。
※「に」は省略可能
Write exactly what I tell you.
名詞を修飾する
2. 私の予想した通りの結果になった。
It turned out just as I had predicted.
述語として使う
3. 試合の結果は私の予想した通りでした。
The result of the game was just as I had predicted.
■ 一緒に良く使われる言葉
用法①
指示通り、説明書通り、お手本通り、言われた通り、教えられた通り、
用法②
約束通り、契約通り、規則通り、予想通り、予告通り、予定通り、期待通り、想像した通り、思い描いた通り、噂通り、
時間通り、スケジュール通り、カレンダー通り
接続 formation
V(辞/た/ている/ていた) + 通りに
※ 否定の形とは接続しません。
N + の通り
N + 通り
※ 名詞と接続する場合には「の」を付ける場合と付けない場合があります。
※「の」を付けない場合「とおり→どおり」と読み方が変化します。
・私の(予想通り/予想の通り)、あのチームが優勝した。
As I predicted, that team won.
関連文法 related grammar
例文 example sentences
・医者に言われた通りに、健康的な食生活に変えた。
I changed my diet to a healthier one, just like the doctor told me to.
・説明書通りに、この棚を組み立てたつもりだ。
I think I assembled this shelf according to the instructions.
・彼の予想通り、あの連続ドラマの黒幕はあの意外な人物だった。
As he had predicted, the mastermind behind that serial drama was that unexpected person.
・思い描いた通りの未来なんて、誰にも来ない。
No one's future will ever be exactly as they envision it.
・日本の新幹線はいつも時間通りに到着する。
Japan's bullet trains always arrive on time.
・オフィスに入る時は規則通り、個人の荷物を全て預けてください。
When entering the office, please leave all your personal belongings as per the rules.
・あの先生に教えられた通りの勉強方法を試したら、急に成績が上がった。
I tried the study method as taught by that teacher, and my grades suddenly improved.
・山田さんの言う通りだよ。私もあなたが悪いと思う。
Yamada-san is right. I think you're wrong, too.
・詳細は下記の通りです。
Details are as follows.
・期待通り、彼は今回のプロジェクトを見事に成功させた。
As expected, he succeeded in this project with flying colors.
If you have any questions about this grammar, please comment below.