文法-意味 grammar meaning
~んですか
【例文】
どうして、そのことを私に話してくれなかったんですか?
Why didn't you tell me about it?
【意味・用法】
相手のことや事情などをよく知りたいと思ってする会話の中でよく使われる質問の形です。
【英語】
"~ndesuka?" is a form of question often used in conversation when a speaker wants to know more about the listener or the situation.
【文法解説】Grammar point
■ 使い方①
「ですか/ますか」を使った質問と、「んですか」を使った質問には違いがあります。
例文1,2のような「ですか/ますか」を使った質問は、淡々と必要な情報だけを知りたくて質問する場合に主に使われます。
それに対し「んですか」を使った質問は、必要な情報(答え)を含め付加的なことも聞きたいという感じのする言い方で、相手のことや事情を積極的に知ろうとして行われる会話の中でよく使われる言い方です。
特に、「なんで~、どうして」を使った疑問文や、それ以外でも何等かの事情や理由にについて尋ねたい場合は「んですか」の形が基本的に使われます。
1. (駅員さんに質問)
すいません、新幹線の切符はどこで買えますか?〇
Excuse me, where can I buy Shinkansen tickets?
2. (医者が患者に質問)
今まで薬を飲んで、アレルギー症状が出たことはありますか?〇
Have you ever taken any medication and experienced allergic symptoms?
3. なんで日本に旅行しようと思ったんですか?◎
Why did you decide to travel to Japan?
4. 昨日の夜、電話にでなかったけど、何をしてたんですか?◎
You didn't answer your phone last night, what were you doing?
※例文3,4の文を「思いましたか?」「何をしていましたか?」に言い換えることもできますが、淡々と答えを知りたいだけといった冷たい印象を与える表現になります。
■ 使い方②
聞きたいメインの部分が述語以外の部分である質問では、基本的には「ますか/ですか」ではなく、「んですか」が使われます。
5. 来月フランスに行くことになったんだ。
I'm going to France next month.
ー仕事で行くんですか?〇
ー仕事で行きますか?△
Are you going on a job?
※聞きたいことは、「行くか行かないか」ではなく、「仕事で行くかどうか」
6. どうこのネクタイ?プレゼントでもらったんだけど。
How is this tie? I got it as a gift.
ー似合ってますよ。奥さんにもらったんですか?〇
ー似合ってますよ。奥さんにもらいましたか?△
It looks good on you. Did your wife give it to you?
※聞きたいことは「もらったかどうか」ではなく「奥さんにもらったかどうか」です。
■ 使い方③
何かの情報を得て、それを信じられないという気持ちで相手に再度か確認認するときにも「んですか」が使われます。この場合「ますか/ですか」は使われず、使うと単にYesかNoの答えが知りたいという質問になってしまいます。
7. 学校まで電車で2時間かか(りますか)るんですか?
Is it really true that it takes 2 hours by train to get to school?
8. えっ、また宿題を忘れてき(ましたか)たんですか?
What, did you forget to do your homework again?
■「~のですか」
「のですか」も同じ意味ですが、「のですか」は現代の日常会話ではほとんど使われず、少し古めかしい、もしくは非常にかしこまった感じのする言い方です。
接続 formation
V/イ形/ナ形/N(普通形) + んですか
※ナ形と名詞の非過去肯定:だ → な
関連文法 related grammar
例文 example sentences
・いつから日本に住んでいるんですか?
How long have you lived in Japan?
・その高そうなバック、誰にもらったんですか?
Who gave you that expensive-looking bag?
・なんで、ダンスを習おうと思ったんですか?
Why did you decide to learn to dance?
・どうして、私がこの仕事をやらなければいけないんですか?
Why should I do this job?
・ゴールデンウィークに、ディズニーランドに行ったんですか?
Did you go to Disneyland during Golden Week?
・昨日は風邪で、学校を休んだんですか?
Did you not attend school yesterday because you had a cold?
・彼女のために、タバコをやめたんですか?
Did you quit smoking for her?
・あの時のことを未だに後悔しているんですか?
Do you still regret what you did at that time?
・昨日から何も食べてないんですか?
You haven't eaten anything since yesterday?
・あれだけ言ったのに、宿題を忘れてきたんですか?
Did you forget to do your homework even though I told you so much?
<参考文献>
野田(1997)『「の(だ)」の機能』
石黒 圭(2003)『「のだ」の中核的機能と派生的機能』
今村 和宏(2007)『「のだ」の発話態度の本質を探る―「語りかけ度」と「語りかけタイプ」―』
藤城浩子(2010)『ノダの提示方法に関する一案 ―メタファーを用いた意味・機能提示』
庵功雄(2013)『「のだ」の教え方に関する一試案』
鹿浦佳子, 小村親英(2015)『効果的な「んです」教授法の一試案』
君村千尋(2017)『日本語学習者の「のだ」文について―中国語母語話者の「のだ」の解釈を中心に―』
范,碧琳(2016)『文末の「のだ」の意味に関する認知言語学的・語用論的研究 : 文末の「ものだ」との対照を中心に』

If you have any questions about this grammar, please comment below.