文法-意味 grammar meaning
V(辞書形)+ が早いか
【例文】
彼は警察の姿を見るが早いか、部屋の窓から飛び出し逃げていった。
As soon as he saw the police, he jumped out the window of his room and ran away.
【意味】
~とほとんど同時に
【用法】
「A が早いか B」は、「A」とほとんど同時に「B」のことが起こったと、「B」が早く起こったということを強調して言いたいときに使われる。主に書き言葉。
【英語】
"A gahayaika B" is used when you want to say that "B" happened at almost the same time as "A" or "B" happened immediately after "A". emphasizing the rapidity of the event. Mainly used as written language
【文法解説】Grammar point
■ 「が早いか」の特徴
あることのあとすぐに、またはほとんど同時に何かが起こったと、その時間的近接性を強調して述べる表現はたくさんありますが、「A が早いか B」も、その中の一つです。
「A が早いか B」は、基本的に既に起きた過去の事象を述べるときに使われ、また「A」と「B」の主体は同じであることが多いです。
書き言葉的な表現で、会話ではほとんど使われません。また書き言葉としても出現頻度が高い表現ではないですが、「言うが早いか」という言い方はその中では使われる表現です。
接続 formation
V(辞書形) + が早いか
関連文法 related grammar
~次第
- JLPT N2 Grammar
例文 example sentences
・「すいません、急いでいるんです。」彼はそう言うが早いか、いきなり列に割り込んできた。
Excuse me, I'm in a hurry." He said so and quickly interrupted the queue.
・彼はその嫌いな上司の声を聞くが早いか、一目散にその場から逃げ出した。
He fled the place at once as soon as he heard the voice of his hated boss.
・彼女は、彼の姿を見るが早いか彼のもとに走り出した。
She ran to him as soon as she saw him.
・彼は相手の腕を掴むが早いか、一瞬で相手を捻じ伏せた。
As soon as he grabbed his opponent's arm, he held down him in an instant.
・おじいさんは晩ご飯をすますが早いか、懐中電灯を手に再び田んぼの様子を見にいった。
As soon as Grandpa finished his dinner, he went back to check the rice paddies with a flashlight in his hand.
・目を閉じるが早いか、色々な情景が走馬灯のように私の脳裏を駆けめぐった。
As soon as I closed my eyes, various scenes flashed through my mind like a running light.
・部屋の中に入るが早いか、異様な臭いが私の鼻を刺激した。
As soon as I entered the room, a strange smell irritated my nose.
・彼はその持っていた銃を投げ捨てるが早いか、今度は命乞いを始めた。
He began to beg for his life as quickly as he threw down the gun he was holding.
・彼女は卓上にあったガラスの灰皿をつかむが早いか、その暴漢に向けて投げつけた。
She grabbed a glass ashtray from the tabletop and quickly threw it at the thug.
・「無理だね。」彼はそう答えるが早いか、書斎の扉をピシャリと閉めた。
Impossible." He answered so and quickly closed the door of his study with a snap.
If you have any questions about this grammar, please comment below.