文法-意味 grammar meaning
V(ます)+ 尽くす
【例文】
空は重たい雲で覆い尽くされている。
The sky is completely covered with heavy clouds.
【意味・用法】
「V+尽くす」は、残った部分が無くなるまで「V」という行為を行うと言う意味で使われる。
【英語】
"V+ tsukusu" means to perform the act of "V" until nothing is left.
【Grammar point】
■ 「V+切る」と「V+尽くす」の違い
「切る」は一回的な行為を最後までやることを前提とし、「尽くす」は複数事態を前提としている場合が多い。
1. 彼はそのすごい量のビールを飲み切った。
He drank through that tremendous amount of beer.
2. 彼は世界中のビールを飲み尽くした。
He has drunk all kinds of beers from all over the world.
■ 立ち尽くす
「立ち尽くす」は、感動したり呆然となったりでその場所にずっと立ったままでいることを表し、「残った部分がなくなるまで行う」という意味からは少しずれているが、よく使われる表現です。
3. 彼女は彼に振られたあとも、ショックで動けずその場に立ち尽くしていた。
After he dumped her, she stood there in shock, unable to move.
接続 formation
V(ます) + 尽くす
関連文法 related grammar
例文 example sentences
・道という道が、そのチームの初優勝を祝う人達で埋め尽くされていた。
The streets were filled with people celebrating the team's first victory.
・彼がどこに住んでいるのか調べ尽くして、とうとう見つけることができた。
I had researched all I could find out where he lived and finally found him.
・私は彼のことについて知り尽くしているので、彼の次の行動が簡単に予想できます。
I know so much about him that I can easily predict his next move.
・この辺にあるラーメン屋は行き尽くしたといっても過言でないほど行った。
It is no exaggeration to say that I have been to all the ramen shops in this area.
・若い頃はギャンブルというギャンブルをやり尽くした。
When I was younger I gambled of all kinds.
・彼らはある日宇宙からやってきて、地球上の都市という都市を破壊し尽くした。
They came from outer space one day and destroyed every city on earth.
・今の会社を辞めると決めたのは、さんざん考え尽くした結果なんです。
My decision to leave my current company was the result of much thought and consideration.
・あのYouTubeチャンネルの動画は全部見尽くした。
I have watched all the videos on that YouTube channel.
・この単語帳に載っている単語は全部覚え尽くしたので、試験には受かると思います。
I have memorized all the words in this vocabulary book and I think I will be able to pass the exam.
・彼は雪の降る中、その場所に長い間立ち尽くしたままだった。
He remained standing there for a long time in the snowfall.
<参考文献>
杉村泰(2009)コーパスを利用した複合動詞「ー尽くす」の意味分析
If you have any questions about this grammar, please comment below.