文法-意味 grammar meaning
~以上(は)
【例文】
お祝いでお金をもらった以上(は)、何かお返しをするのが礼儀だ。
As long as you have received money for a celebration, it is polite to give something in return.
【意味】
~のだから/~からには
【用法】
「A 以上(は) B」の形で、「A」 ということは、当然「B」ということになると、言いたいときに使われます。
【英語】
"ijou(wa)" is used in the form "A ijou (wa) B," which means, "Since A, B" or "As long as A, B".
【Grammar point】
■ 使われ方
「~以上は」は「~」ということに伴う、当然の責任、当然の義務、当然の結果として考えられることを言うために使われます。
1. 彼が未成年である以上、親のあなたにも責任があります。
Since he is a minor, you, the parent, are also responsible.
2. 親の金で大学に行かせてもらう以上、勉学に励むのは当然のことだ。
As long as your parents pay for you to go to college, it is only natural that you should work hard at your studies.
3. 証拠が見つかった以上、彼も言い逃れはできないだろう。
Now that the evidence has been found, he will not be able to talk his way out of it.
■ ~上は
「~上は」も「~以上は」と同じ意味で使われますが、少し古い感じのする表現で現代の日常会話ではほとんど使われません。書き言葉としては以下の例文のように使われていることもあります。
・芭蕉と一茶との句を比較的多く解釈した上は、明治俳句の復古の功を双肩に荷っている子規の句をも更に若干ここに掲げて見たいと思う。
(高浜虚子『俳句はかく解しかく味う』)
Since I have interpreted a relatively large number of haiku by Basho and Issa, I would like to include some more haiku by Shiki, who is credited with the restoration of Meiji haiku.
・あなた。もうこうなった上は、あなたと御一しょには居られません。わたしは一思いに死ぬ覚悟です。
(芥川龍之介『藪の中』)
You. Now that this has happened, I cannot stay with you. I am prepared to die at once.
接続 formation
V(普通形) + 以上(は)
ナ形/N + である以上(は)
※また、イ形容詞「ない」も使われる。
・私には権限がない以上、どうすることもできません。
As I do not have the authority to do so, I can do nothing about it.
関連文法 related grammar
例文 example sentences
・一度やると自分で言った以上は、最後まであきらめずにやりきってください。
Once you have said to yourself that you will do it, please do not give up and do it until the end.
・契約書にサインしてしまった以上、後からそんなこと知らなかったと言っても無駄だ。
Since the contract has been signed, it is useless to say later that you didn't know such a thing.
・学校内で起きた事故である以上、学校側にもある程度の責任があると思います。
As long as the accident occurred inside the school, I think the school has some responsibility for the accident.
・紛争地帯に自ら行く以上、どんなことが起こってもそれは自己責任である。
As long as you voluntarily go to a conflict zone, you are responsible for whatever happens.
・事の詳細が明らかになってない以上、私の口から現時点でお話することはありません。
As the details of the situation are not yet known, I have nothing to say at this time.
・どんな仕事であれ、お金をもらっている以上はプロなんだから、プロとしての仕事をしてください。
Whatever job you are doing, as long as you are getting paid for it, you are a professional. So do your job professionally.
・じゃんけんに負けた以上は、文句を言わずに買い物に行ってください。
Since you lost the game of rock-paper-scissors, don't complain and go shopping.
・妻に浮気がばれてしまった以上、この関係を今まで通り続けることは不可能だよ。
Now that my wife has found out about the affair, it's impossible to continue this relationship as before.
・一度仕事を引き受けた以上、責任を持って最後までやり遂げるのが当たり前だ。
Once you take on a job, it is natural to take responsibility and complete it to the end.
<参考文献>
趙海城(2018)『複合辞「からには」「以上」の相違に関する一考察―BCCWJ を資料としたコーパス分析―』
長野真澄(2012)『日本語教育文法の視点からの文法記述の試み― 複合辞「からには」と「以上は」を例として ―』

If you have any questions about this grammar, please comment below.