Online Japanese Lessons

たくさんのコメントや質問ありがとうございます。
少しずつですが、できるだけ返信をしていっております。

N によって(違う),~は N による
【JLPT N3 Grammar】

文法-意味 grammar meaning

N によって(違う)/~は N による

例文

みせるおきゃくさんのかず曜日ようびによってちが
The number of customers coming to our store differs depending on the day of the week.

みせるおきゃくさんのかず曜日ようびによる
The number of customers coming to the store depends on the day of the week.

意味
どの「N」かで(違う、異なる、変わる)

用法
「N によって」は、後ろに「違う、異なる、変わる」などの動詞を伴い、どの「N」かという条件で「違う、異なる、変わる」などと言いたいときに使われます。

また、「N による。」の形で言い切る場合もあります。この場合でも「違う、異なる、変わる」といった意味を含みます。

英語
depending on ~,

"-niyotte" is accompanied by verbs such as "違う,異なる,変わる" and is used when you want to say "different, varying, changing," depending on the condition of "N" 

"-niyoru" is also used without accompanied by verbs such as "違う,異なる,変わる" even in this case, the sentence still includes the meaning of "different, varying, changing,"


文法解説】Grammar point 1

「違う」という動詞以外にも、「変わる(例文」「異なる(例文」などの言葉も使われます。

1. きな異性いせいのタイプはによってことなる
The type of the opposite sex you like varies from person to person.

2. 収入しゅうにゅうによってはらわなければいけない税金ぜいきんわる
Depending on your income, the taxes you have to pay will vary.

<一緒によく使われる動詞

変える、変わる、異なる、決まる、決める、etc.


【文法解説】Grammar point 2:

~により

「~により」も「~によって」と同じように使われます。ただし「~により」の方が硬い表現です。

3. 物事ものごとかんがかたひとによりちが
(=物事の考え方は人によって違う。)
Different people think about things differently.


【文法解説】Grammar point 3

~による。/ ~によります。」という言い切りの形も使われる。この場合、「違う・異なる」などの動詞を伴っていないが「違う」という意味を伴う。

4. きなものひとによる
(=好きな食べ物は人によって違う。)
Favorite foods vary from person to person.


【文法解説】Grammar point 4

~によっては」のように助詞「は」と共に使われた場合は、意味合いが変わり、「普通でない特別な~の場合」という意味になります。

5. にちによってはいているときもある。
Depending on the day, I may be free.
(=普段は空いていないが、空いている時間もある)

6. 人数にんずうによっては、いつもとちが会場かいじょうりようとおもいます。
Depending on the number of people, I'll rent a different venue than usual.
(=人数が普段通りだったらいつもと同じ会場だが、そうじゃなかったら違う会場を借りようと思います。)

接続  formation

 N + によって(違う,変わる,異なる,)

 N + にりより(違う,変わる,異なる,)

 N + による。/ によります。

※「~かによって」「~かどうかによって」の形であれば、「動詞・イ形容詞・ナ形容詞・名詞」に接続できます。

・あのひとかどうかによってわたしくかめます。
Depending on whether he goes or not, I'll decide whether I will go or not.

一日いちにちにどれだけ野菜やさいべているによって寿命じゅみょうわります。
Your lifespan depends on how many vegetables you eat in a day.

例文 example sentences

はな相手あいてによって言葉遣ことばづかいをえる必要ひつようがある。
You need to change your wording depending on who you are speaking to.

くにによって、ビザが必要ひつようかどうかはちが
Whether or not a VISA is required depends on the country.

はなかたによって相手あいてあたえる印象いんしょうわる
The way you speak can change the impression you make on others.

ひとによってなにをもらったらうれしいかはちが
What would make you happy as a gift varies from person to person.

従業員じゅうぎょういん勤続年数きんぞくねんすう職場しょくば環境かんきょうによってわってくるぼくおもう。
In my opinion, the length of time an employee stays with a company depends on the work environment.

曜日ようびにより営業時間えいぎょうじかんことなります
Business hours vary depending on the day of the week.

関西弁かんさいべんといっても、関西かんさいのどの地域ちいき出身しゅっしんによって微妙びみょうちが
The Kansai dialect is slightly different depending on which part of the Kansai region one is from.

特別とくべつ報酬ほうしゅうがあるかどうかによってはたらひとのモチベーションもわってくる
Depending on whether there are special rewards, the motivation of workers will also change.

商品しょうひんによって一番いちばんれるシーズンはことなる
Depending on the product, the best selling season is different.

症状しょうじょうおもによって治療ちりょうけられる順番じゅんばんちが
The order in which you can receive treatment depends on the condition of your injury.

まさおき
この文法に関して質問がある方は下記のコメント欄に書いてください。
If you have any questions about this grammar, please comment below.

-JLPT N3 文法一覧

© 2021 Hedgehog Japanese