文法-意味 grammar meaning
~ ようだ / ようです(推量)
【例文】
彼は私の誕生日のことを忘れているようです。
He seems to have forgotten about my birthday.
【意味】
「~ようだ」は「~みたいだ」と同じで、物事の様子や状況をもとに、推量される事を述べる時に使われます。「~みたいだ」よりも硬い表現です。
【英語】
”~youda/~youdesu" is used to describe what can be inferred from the appearance of things or circumstances.
【別の用法】
~ように/ようだ/ような N(比喩・例示)
【Grammar point】
■「みたいだ」と「ようだ」の違い
「ようだ/ようです」は「みたいだ/みたいです」と同じ意味で言い換え可能ですが、「よう」のほうが「みたい」に比べ、硬い表現です。
1. 彼は体調が悪いようです。(formal)
He seems to be feeling unwell.
2. 彼は体調が悪いみたいです。(casual)
He seems to be feeling unwell.
接続 formation
V/イ形/ナ形/N (普通形) + ようだ/ようです
※ナ形の非過去肯定:だ→な)
※名詞の非過去肯定:だ→の)
関連文法 related grammar
例文 example sentences
・彼は来月会社を辞めるようです。
It seems he is leaving the company next month.
・その飛行機は遅れて到着するようです。
It seems that that plane will arrive late.
・その国は大変危険なようなので、行く時は十分注意してください。
The country seems to be very dangerous, so please be very careful when you go there.
・どうやら、コピー機のインクがなくなったようだ。
Apparently, the copier ran out of ink.
・彼が出した案に反対している人がたくさんいるようです。
There seem to be a lot of people opposed to the idea he put forward.
・彼は何かを隠しているようです。
He seems to be hiding something.
・今回の事件にはたくさんの人が関わっているようです。
It seems that many people are involved in this case.
・彼はこの料理をあんまり好きじゃないようだ。
He doesn't seem to like this dish much.
・息子が今隣の部屋で寝てるようなので、起こさないであげてね。
My son seems to be sleeping in the next room right now, so please don't wake him up.
・台風のせいで現地ではたくさんの被害がでているようです。
The typhoon seems to have caused a lot of damage there.
If you have any questions about this grammar, please comment below.