文法-意味 grammar meaning
N にとりまして
【例文】
昨年の一年間は我が社にとりまして、非常に大変な一年でありました。
The past year has been a very difficult one for our company.
【意味】
~にとって
【用法】
「~にとりまして」は、「~にとって」と同じ意味で、評価(例:大切、重要、多い)などが、どの立場や視点からされたものなのか述べるために使われます。「~にとりまして」は「~にとって」と違い、主にフォーマルな場面で使われます。
【英語】to/for
"N+nitotorimashite" has the same meaning as "N+nitotte" and is used to state from which viewpoint or perspective an evaluation is made. Unlike "nitotte", "nitorimashite" is used primarily in formal situations.
【文法解説】Grammar point 1:
「にとっては」vs 「にとりましては」
「にとりまして」は「にとって」を丁寧に言いたいときに使われる表現です。主にフォーマルな場面でのスピーチや硬い文章などで使われます。
1. これは我が社にとりまして非常に重要なプロジェクトです。
(=我が社にとって)
This is a very important project for our company.
接続 formation
N + にとりまして
(私にとりまして、人類にとりまして)
※名詞を修飾する場合は「N+にとりましての+N」という形になる。
(我々にとりましての宝)
関連文法 related grammar
例文 example sentences
・今回の法改正は我が社にとりまして、絶好のビジネスチャンスです。
This amendment to the law is an excellent business opportunity for our company.
・お客様にとりまして最適のプランを私どもでお選びいたします。
We will select the best plan for you.
・信頼できる仲間とともに仕事をしたこの5年間は、私にとりましてかけがえのない宝でございます。
These five years of working together with my trusted colleagues have been an invaluable treasure for me.
・企業にとりまして一番重要なのは、短期的な利益に目を奪われないことです。
The most important thing for companies is not to be blinded by short-term profits.
・人々の生活にとりまして、水や電気はかかせません。
Water and electricity are essential to people's lives.
・皆様にとりまして、良い一年となるよう心からお祈りいたします。
I sincerely wish you all to have a great year.
・被害者にとりましては、到底納得できるような判決ではありませんでした。
For the victims, the judgment was far from satisfactory.
・私にとりましては、そのような問題は些細なことにすぎません。
For me, such issues are only trivial.
・社長が下されたこの決断は、彼にとりましてもそう悪いものではないでしょう。
This decision made by the CEO is not so bad for him.
・債権者と債務者のどちらにとりましても納得できるような和解策を提案するのは困難です。
It is difficult to propose a settlement that is acceptable to both the creditor and the debtor.
If you have any questions about this grammar, please comment below.