JLPT Grammar & 日本語文法

N による / N によって
《文法-N2/N3 Grammar》

例文

①原因

熱中症ねっちゅうしょうによる死者ししゃかず今年ことし極端きょくたんおおかった。
The number of deaths due to heat stroke was extremely high this year.

②手段・方法

感染かんせんふせぐには、アルコールによってをこまめに消毒しょうどくすることが必要ひつようです。
To prevent infection, it is necessary to disinfect hands frequently with alcohol.

「によって」文法説明

意味・用法
①「"N" が原因である」という意味で使われます。

②「"N" という手段や方法を使って」という意味で使われます。

硬い表現

英語
①"~niyoru/~niyotte" indicates that "~" is the cause of what follows.

”~niyotte/~niyoru" indicates that "~" is the means or method of what follows.

別の用法
Nによる/Nによって違う

詳しい文法解説  grammar point

使われ方

用法①②に関わらず、名詞を修飾する場合は「~による」を使い、動詞に係る場合は「~によって」か「~により」を使います。

名詞を修飾する場合

1. 不注意ふちゅういによるミスをなくしたい。
I want to eliminate mistakes caused by carelessness.

2. アンケートによる調査ちょうさおこな予定よていです。
We are planning to conduct a survey through questionnaires.

動詞に係る場合

3. 今回こんかい暴動ぼうどうによって、たくさんの死者ししゃ
=今回の暴動により
Many people were killed due to this riot.

4. 資金はクラウドファンディングによって調達ちょうたつしたいおもっています。
=クラウドファンディングにより
We would like to raise funds through crowdfunding.


用法②:手段、方法

「で」との違い

手段の意味を表す「」に置き換えることも可能です。ただし、日常的なことや、個人的なことには主に「」が使われ、「による/によって」が使えない場合もあります。例えば交通手段を表す「」は「によって」に言い換えることはできません。

5. この製品せいひん職人しょくにん手作業てさぎょうによってつくられている。
(手作業作られている)
This product is made by hand of artisans.

6. 電車でんしゃによって学校がっこうかよっています。
I go to school by train.

接続  formation

 N  + によって/により

 N  + による +  N 

関連文法  related grammar

 JLPT N3 GRAMMAR

 JLPT 2 GRAMMAR

~につき
- JLPT N2 Grammar

 JLPT N3 GRAMMAR

~ため/ために
- JLPT N3/N4 Grammar

例文  example sentences

用法①:原因

台風たいふう影響えいきょうによって新幹線しんかんせん運休うんきゅうになった。
Due to the typhoon, Shinkansen's services were canceled.

・スマホを長時間ちょうじかん使用しようすることによってかたこりがしょうじることもある。
Stiff shoulders can also be caused by prolonged use of a cell phone.

不景気ふけいきによる会社かいしゃ倒産とうさんえている。
Company bankruptcies due to the recession are on the rise.

加齢かれいによる体力たいりょくおとろえにはだれかなわない。
No one can resist the decline in physical strength due to aging.

かれあしケガによりくサッカー選手せんしゅをやめることになった。
He had to quit playing soccer in tears due to an injury to his foot.

・そのときかれ極度きょくど疲労困憊ひろうこんぱいにより適切てきせつ判断はんだんができる状態じょうたいではなかった。
At that time, he was in no condition to make proper decisions due to extreme exhaustion.

今回こんかい火事かじ原因げんいんはタバコの不始末ふしまつによるものだった。
This fire was caused by the careless disposal of cigarettes.

少子化しょうしかによる人口じんこう減少げんしょうはこれからもつづくだろう。
I think the population will continue to decline due to the declining birthrate.

災害さいがいによりうしなわれたいのちいのりをささげましょう。
Let's pray for the lives lost due to the disaster.

・あの芸能人げいのうじん不倫ふりん発覚はっかくにより謹慎きんしんすることになった。
That celebrity had to be suspended due to the revelation of the affair.

用法②:手段・方法

インターネットによりもうみされたかたは、受付完了うけつけかんりょう画面がめんをコピーしておちください。
If you have applied online, please bring a copy of the application completion screen with you.

街頭がいとうアンケートによって調査ちょうさしました。
We conducted the survey by means of a questionnaire on the street.

機械きかいによって大量生産たいりょうせいさんされた製品せいひんには面白おもしろみがない。
Products that are mass-produced by machines are not interesting.

最近さいきん拳銃けんじゅうによる強盗事件ごうとうじけん多発たはつしている。
There have been a number of robberies with guns recently.

抽選ちゅうせんにより当選者とうせんしゃめたいとおもいます。
We would like to choose a winner by lottery.

多数決たすうけつにより文化祭ぶんかさいでのものめたいとおもいます。
We would like to decide what we will present at the school festival by majority vote.

照明しょうめいによりらされた彼女かのじょは、ステージのうえでいっそうかがやいていた。
She looked even more radiant on stage, illuminated

・この織物おりものいまでもむかしながらの製法せいほうにより織られている。
This fabric is still woven in the traditional way.

最近さいきん若者わかものはテレビではなく、インターネットによって情報じょうほうている。
These days, young people get information not from TV, but from the Internet.

電話でんわによるわせは現在げんざいけておりません。
We are currently not accepting inquiries by phone.

まさおき
この文法について質問がある方は下のコメント欄に書いてください。
If you have any questions about this grammar, please comment below.

-N2 文法一覧, N3 文法一覧
-

© 2021 Hedgehog Japanese