-
N を
余儀 なくされる
《文法-N1 Grammar》2025/7/8
例文 今回こんかいの地震じしんで家いえを失うしなった人々ひとびとが、避難所生活ひなんじょせいかつを余儀よぎなくされている。 People who lost their homes in the ear ...
-
N に至っては
《文法-N1 Grammar》2025/7/7
例文 銀座ぎんざの寿司屋すしやはどこも高たかいが、あの店みせに至いたってはランチでも一人ひとり2万円まんえんはする。 Sushi restaurants in Ginza are all expens ...
-
N+からして
《文法-N1/N2 Grammar》2025/7/1
例文 ①一流いちりゅうのホテルはエントランスからして豪華ごうかだ。 A first-class hotel is luxurious even from the entrance. ②彼かれの様子よう ...
-
N + に至るまで
《文法-N1 Grammar》2025/7/7
例文 その人ひとは本ほんの執筆しっぴつから映画えいがの監督かんとくに至るまで、幅広はばひろい分野ぶんやで活躍かつやくしている。 The man is active in a wide range of ...
-
N+にもまして
《文法-N1 Grammar》2025/7/7
例文 去年きょねんにもましてたくさんの人ひとにご来場らいじょういただきました。 We had many more visitors than last year. 意味 ~よりさらに 用法 「 ...
-
N+ならではの
《文法-N1 Grammar》2025/7/7
例文 この料理りょうりはこの町まちならではの名物めいぶつです。 This dish is a specialty unique to this town. 意味N1 ならではの N2 「N1」にし ...
-
~とあって
《文法-N1 Grammar》2025/7/4
例文 その人気選手にんきせんしゅの引退試合いんたいじあいとあって、スタジアムには多おおくのファンが押おし寄よせた。 Since it was the retirement match of the p ...
-
N+を
皮切 りに
《文法-N1 Grammar》2025/7/8
例文 そのミュージシャンのライブは東京とうきょうを皮切かわきりに、全国ぜんこく12都市としで開催かいさいされる。 The musicians' live performances will be he ...
-
N という N
《文法-N2 Grammar》2025/6/20
例文 ①この辺あたりは家いえという家いえがその地震じしんによって倒壊とうかいしました。 All houses in this area were destroyed by that earthquak ...
-
~ぶる
《文法-N1/N2 Grammar》2025/6/26
例文 彼女かのじょは男性だんせいの前まえではいつもかわい子こぶる。 She acts all cutesy in front of men. 意味 ~であるという態度や振る舞いを見せている 用 ...