JLPT Grammar & 日本語文法

N3 文法一覧

JLPT 2 GRAMMAR

~てたまらない
《文法-N2/N3 Grammar》

2025/6/19

例文 禁煙きんえん三日目みっかめだが、タバコが吸すいたくてたまらない。 It's my third day without smoking, and I'm craving a cigarette. ...

JLPT N3 GRAMMAR

~には
《文法-N3 Grammar》

2025/6/5

例文 ①家いえを買かうには、たくさん貯金ちょきんをする必要ひつようがある。 To buy a house, you need to save a lot. ②この服ふくは、私わたしには大おおきすぎると ...

JLPT N3 GRAMMAR

~としたら(とすれば/とすると)
《文法-N2/N3 Grammar》

2025/6/7

例文 もしタイムマシーンで過去かこに戻もどれるとしたら、どの時代じだいに行いってみたいですか? If you could go back in time in a time machine, whic ...

JLPT N3 GRAMMAR

V+てやる
《文法-N3/N1 Grammar》

2025/7/4

例文 ①彼かれが困こまっていたので、お金かねを貸かしてやった。 He was in trouble, so I lent him some money. ②次のテストで満点まんてんを取とってやる。 I ...

JLPT N4 GRAMMAR

V+ておく
《文法-N3/N4 Grammar》

2025/6/10

例文 ①そこの棚たなにしまっておいてください。 Put it away on the shelf there. ②メモしておいた方ほうがいいですよ。 You should make a note of ...

JLPT N3 GRAMMAR

~ずつ
《文法-N3 Grammar》

2025/6/12

例文 一人ひとりに4個こずつお菓子かしをあげました。 I gave each person four of these candies.   意味・用法 あるものを等量に分けたときのその配分の数量が「 ...

JLPT N3 GRAMMAR

V+てごらん(なさい)
《文法-N3 Grammar》

2025/6/10

例文 ほらっ、あそこを見みてごらん。 Look, look there.   意味 ~てみて   用法 聞き手に何らかの行為をするよう働きかけるために使われます。大人から子供に対して言うときや、親しい ...

JLPT N3 GRAMMAR

~といい
《文法-N3 Grammar》

2025/6/8

例文 ①バスがあまりないので、あそこの村むらまではタクシーで行いくといいですよ。 There are not many buses, so it's good to take a cab to the ...

JLPT N3 GRAMMAR

めったに~ない
《文法-N3 Grammar》

2025/5/29

例文 私わたしはめったに電話でんわをしません。 I rarely call.   意味 ほとんど ~ない   用法 「めったに」は「~ない/~ません」などの否定の表現と共に使われ、そのことをする(その ...

JLPT N4 GRAMMAR

~たらどう/~たらどうですか
《文法-N3/N4 Grammar》

2025/6/11

例文 彼かれに相談そうだんしてみたらどう(ですか)? Why don't you talk to him about it?   意味・用法 聞き手が取るとよい行動をアドバイスしたり、提案したりすると ...

© 2021 Hedgehog Japanese